図書
書影

アメリカの学習障害児教育 : 学校教育における支援提供のあり方を模索する (プリミエ・コレクション ; 103)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アメリカの学習障害児教育 : 学校教育における支援提供のあり方を模索する

(プリミエ・コレクション ; 103)

国立国会図書館請求記号
FG6-M77
国立国会図書館書誌ID
030332103
資料種別
図書
著者
羽山裕子 著
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2020.3
資料形態
ページ数・大きさ等
309p ; 22cm
NDC
378.8
すべて見る

資料詳細

内容細目:

学校教育における学習障害児支援を考えるアメリカにおける学習障害児教育の成立ミネソタ大学における学習障害児研究とその展開...

要約等:

LD指導で悩む現場教師の戦いに応える。学校教育で重篤なつまずきを見せる子どもたちの学習支援はどうあるべきか。米国で蓄積されてきた豊富な知見や、新しく導入されたRTI(学習障害支援体制)の是非を通して問いかける。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

羽山 裕子 滋賀大学教育学部講師 1986年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。国士舘大学文学部講師を経て2017年4月より現職。専門分野は教育方法学,特別支援教育。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 序章 学校教育における学習障害児支援を考える

  • 第1節 学校現場における学習障害児支援の困難さ――本書の問題意識

  • 第1項 学習障害とは何か――日本での定義と診断の構想

  • 第2項 学習障害の新たなとらえ方に向けた模索――2000年代アメリカの新動向

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8140-0270-2
タイトルよみ
アメリカ ノ ガクシュウ ショウガイジ キョウイク : ガッコウ キョウイク ニ オケル シエン テイキョウ ノ アリカタ オ モサク スル
著者・編者
羽山裕子 著
著者標目
羽山, 裕子, 1986- ハヤマ, ユウコ, 1986- ( 001347529 )典拠
出版年月日等
2020.3
出版年(W3CDTF)
2020