図書
書影

人事・総務担当者のためのハラスメント研修設計・実践ハンドブック

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

人事・総務担当者のためのハラスメント研修設計・実践ハンドブック

国立国会図書館請求記号
DH314-M196
国立国会図書館書誌ID
030444463
資料種別
図書
著者
加藤貴之 著
出版者
日本法令
出版年
2020.6
資料形態
ページ数・大きさ等
255p ; 21cm
NDC
336.49
すべて見る

資料詳細

要約等:

効果を最大限に引き出す研修デザインのポイント◆パワハラ、セクハラ、マタハラ等を一掃する手法とは? ◆それぞれの職場にあった研修「カスタマイズ」のノウハウ◆テスト、クイズ、ワーク等の研修ツールも豊富に紹介!パワハラ防止法制が令和2年6月からスタート。このタイミングに合わせて、従業員へのパワハラ研修を予...

著者紹介:

加藤 貴之 加藤 貴之〔かとう・たかゆき〕 1962年生。早稲田大学卒。米経済誌『フォーブス』日本版編集部勤務後、情報サイト「ストレスケア・コム」設立。 日本産業カウンセリングセンターコンサルタントを経て、2000年から(株)メンティグループ代表取締役コンサルタント。 「組織コミュニケーション」の観...

書店で探す

目次

  • 目次

  • 第1章 研修はシンプルに考える

  • □2つの内容だけで、ハラスメント研修はできる

  • □研修は「判断力」と「対応力」を高めてもらうもの

  • □研修で大切な「リテンション」と「トランスファー」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-539-72758-4
タイトルよみ
ジンジ ソウム タントウシャ ノ タメ ノ ハラスメント ケンシュウ セッケイ ジッセン ハンドブック
著者・編者
加藤貴之 著
著者標目
加藤, 貴之, 1962- カトウ, タカユキ, 1962- ( 00711823 )典拠
出版年月日等
2020.6
出版年(W3CDTF)
2020
数量
255p