図書
書影書影書影

追究型学習のすすめ : 「教わる」からの卒業

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

追究型学習のすすめ : 「教わる」からの卒業

国立国会図書館請求記号
FC52-M296
国立国会図書館書誌ID
031314032
資料種別
図書
著者
小林一彦 著
出版者
実業之日本社
出版年
2021.3
資料形態
ページ数・大きさ等
126p ; 30cm
NDC
375.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

生徒自身が主体的・対話的に学ぶ授業の在り方を知ることができる。2020年から本実施されている新学習指導要領では「主体的・対話的で深い学び」が求められている。本書では、高学力で知られる秋田県で行われた「追究型学習」の構造や事例を紹介し、生徒自身が主体的・対話的に学ぶ授業の在り方を知ることができる。また...

著者紹介:

小林 一彦 秋田県初任者研修統括指導教員。1959年秋田県生まれ。小学校・中学校・中高一貫校で教諭,校長としての勤務を経て現職。1993年特別活動(学校安全)の研究発表で文部大臣表彰・内閣総理大臣表彰。1997年特別活動(健康教育)の研究発表で文部大臣表彰。2004年秋田県教育研究奨励賞受賞「社会科...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • ■この本を読む前に……あなたは答えられますか?

  • ■全ての活動で行う「追究型学習」= 教わるからの卒業

  • 第1章 なぜキャリア教育を生かした授業が大切なのか?

  • 1.校長の思いをいかに伝え,実践していくか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-408-41678-6
タイトルよみ
ツイキュウガタ ガクシュウ ノ ススメ : オソワル カラ ノ ソツギョウ
著者・編者
小林一彦 著
著者標目
著者 : 小林, 一彦, pub. 2021 コバヤシ, カズヒコ, pub. 2021 ( 031355179 )典拠
出版年月日等
2021.3
出版年(W3CDTF)
2021
数量
126p