書店で探す
はじめに/はじめに 注
1 メノッキオ/2 村/3 最初の審問/4 「悪魔に憑かれている」?/5 コンコルディアからポルトグルアロへ/6 「高い地位にある方々に対して存分に語る」/7 古いものを残した社会/8 「かれらは貧しい人びとからむさぼりとる」/9 「ルター派」と再洗礼派/10 粉挽屋、絵師、道化/11 「これらの見解を、私は自分の脳味噌から引き出したのです」/12 書物/13 村の読者たち/14 印刷されたページと「空想的な見解」/15 行き止まり?/16 処女たちの神殿/17 聖母の葬儀/18 キリストの父/19 最後の審判の日/20 マンデヴィルの旅行記/21 ピグミーと人食い人種/22 「自然の神」/23 三つの指輪/24 書字の文化と口頭伝承の文化/25 カオス/26 対話/27 神話的なチーズ、現実のチーズ/28 知の独占/29 『聖書の略述記』/30 比喩の機能/31 「主人」「貨幣」「労働者」/32 ひとつの仮説/33 農民の宗教/34 魂/35 「わかりません」/36 ふたつの精神、七つの魂、四つの元素/37 ある観念の軌跡/38 矛盾/39 天国/40 ある新しい「生き方」/41 「司祭を殺すこと」/42 「新世界」/43 審問の終了/44 裁判官への手紙/45 修辞の綾/46 最初の判決/47 牢獄/48 故郷への帰還/49 告発/50 ユダヤ人との夜の対話/51 二度目の裁判/52 「空想」/53 「虚栄と夢想」/54 「偉大なる神よ、全能の崇高なる神よ」/55 「もし十五年前に死んでいたなら」/56 二度目の判決/57 拷問/58 スコリオ/59 ペレグリノ・バロニ/60 ふたりの粉挽屋/61 支配者の文化と従属階級の文化/62 ローマからの書簡/注
訳者あとがき
解説 上村忠男
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
札幌市中央図書館
紙- 請求記号:
- 198.2/ギ/
- 図書登録番号:
- 0180841892
関東
さいたま市立中央図書館
紙- 請求記号:
- 198.22 ギン
- 図書登録番号:
- 14102591675
横浜市立図書館
紙- 請求記号:
- 198.2
- 図書登録番号:
- 2070798410
県立長野図書館
紙- 請求記号:
- 198.22/ギカ/
- 図書登録番号:
- 0114720683
東海・北陸
石川県立図書館
紙- 請求記号:
- 198.223/キン チ
- 図書登録番号:
- 100609627
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-622-09023-6
- タイトルよみ
- チーズ ト ウジムシ : ジュウロクセイキ ノ イチコナヒキヤ ノ セカイゾウ
- 著者・編者
- カルロ・ギンズブルグ [著]杉山光信 訳
- 版
- 新装版
- 著者標目
- 著者 : Ginzburg, Carlo, 1939- ( 00440975 )典拠訳者 : 杉山, 光信, 1945- スギヤマ, ミツノブ, 1945- ( 00074734 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2021.5
- 出版年(W3CDTF)
- 2021