書店で探す
障害者向け資料で読む
着手中:製作を開始した資料です。
障害者向け資料を見る(3種類)目次
はじめに/第一章 北京での生活/両親は同じ気象学者、でも、性格は晴れと雨ほどに違う/私の生まれた中国は、こんな時代だった/祖父母の家にお引っ越し/冬の部屋には、いつも酢とみかんの香りが/○糖醋肉/○辣白菜/突然やってきた、祖母との別れ/はじめての卵焼き/北京にはお弁当がないから、昼ご飯は家に帰る/工作のりは母の手作り/母と私は北京を離れて農村へ/北京から自転車で父がやってくる/からしを練るのは私の役目/○ほうれん草と豚肉のからしあえ/テストのある日の朝食/家庭訪問のときは、先生をめいっぱいおもてなしする/寮生活のささやかな楽しみ/家族で食卓を囲む幸せ/楽しかった大学生活/生理のときはあずき粥を食べて/○あずき粥/最初の就職先は電力会社。でも一年でやめました/北京の市場は、庶民の台所/美肌の秘訣、ハトムギとコラーゲン/○ハトムギのお粥/私の運命を変えた天安門事件/第二章 東京での生活/はじめて見た東京の台所/和食の出発点はカレイの煮魚/○カレイのスープ/妊娠中の食事と離乳食/○とん足のスープ煮/小麦粉をこねると心が落ちつく/負けずぎらいが取り組ませた小麦粉料理/朝の健康チェック/ご飯、お粥、パン、?、なんでもありのわが家の朝食/お粥は朝も夜もおすすめ/わが家自慢のかつお節削りで作るみそ汁/わが家の夕食はスープが中心/朝の一〇分掃除/子どもとはじめた、お茶のお稽古/わが家のお正月料理は日中合作/○北京雑煮/東京、北京。これだけ違う野菜の切り方/○きゅうりの回鍋肉/私の台所道具。主役は炒め鍋と包丁/北京へ里帰り/夫婦げんかのこと、そしてわが家の一卓二制度について/第三章 北京菜時記/中国と日本の暦について/春節と餃子。一年でいちばん楽しいお正月/春餅ともやし/春遊と山菜摘み/夏は生野菜で/○ジャージャン/夏野菜の炒めおかずベスト3/○乾焼扁豆/○燕京茄子/○鶏蛋西紅柿/西瓜と冬瓜/夏の朝は豆腐と豆乳で/中秋節と月餅/菊の節供ときのこ鍋/焼きいもと焼き栗/白菜干し/しゃぶしゃぶの街/お茶ときんかん/付録 北京家庭料理レシピ/おわりに/文庫版あとがき/解説 ファミリーヒストリーとレシピ 木村衣有子
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
札幌市中央図書館
紙- 請求記号:
- 596.2/ウ/
- 図書登録番号:
- 8013278679
宮城県図書館
紙- 請求記号:
- 596.22/2021.X/Bチクマ
- 図書登録番号:
- 1012047567
関東
さいたま市立中央図書館
紙- 請求記号:
- B 596.22 ウ
- 図書登録番号:
- 01102591268
千葉市中央図書館
紙横浜市立図書館
紙- 請求記号:
- 596.2
- 図書登録番号:
- 2070732516
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
障害者向け資料で読む
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-480-43767-9
- タイトルよみ
- ペキン ノ ダイドコロ トウキョウ ノ ダイドコロ : チュウゴク ノ ハハ カラ マナンダ チエ ト クラシ
- 著者・編者
- ウーウェン 著
- シリーズタイトル
- 著者標目
- 著者 : 呉, 雯, 1963- ゴ, ブン, 1963- ( 00676249 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2021.10
- 出版年(W3CDTF)
- 2021