図書

SDGs時代の食べ方 : 世界が飢えるのはなぜ? (ちくまQブックス)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

SDGs時代の食べ方 : 世界が飢えるのはなぜ?

(ちくまQブックス)

国立国会図書館請求記号
Y1-N21-M625
国立国会図書館書誌ID
031731446
資料種別
図書
著者
井出留美 著
出版者
筑摩書房
出版年
2021.10
資料形態
ページ数・大きさ等
111p ; 19cm
NDC
518.52
すべて見る

資料詳細

要約等:

食品ロスが深刻な日本。捨てられる食材の量は国連の飢餓国支援の1.4倍。この状況を変えるにはどうすれば良いのか。SDGs時代にふさわしい食べ方を考える。『エシカルはおいしい!!』連載を加筆し書籍化。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

井出 留美 食品ロス問題ジャーナリスト。奈良女子大学食物学科卒。博士(栄養学/女子栄養大学大学院)、修士(農学/東京大学大学院農学生命科学研究科)。主な著作に『捨てないパン屋の挑戦』(あかね書房)『食料危機』(PHP新書)『あるものでまかなう生活』(日本経済新聞出版)『賞味期限のウソ』(幻冬舎新書)...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • ◆はじめに/Q1 食品ロスは世界でどのくらいあると思いますか?/Q2 食品ロスは日本でどのくらいあるでしょうか?/Q3 アイスになくて冷凍食品にある表示は?/Q4 冬場に生で食べられる卵の賞味期限は?/Q5 ハンバーガー1個に使われている水の量は?/Q6 消費者には8つの権利に加え、○つの義務がある/Q7 家庭内の食べ残しの○パーセントは「量が多い」から/Q8 スーパーに並ぶ商品には「製造日から賞味期限までの○分の1以内に納入する」という暗黙のルールがある/Q9 日本の食品ロスのうち、○パーセントが家庭から出ている/Q10 食品のごみ処理にかかる税金は、およそ年間○億円/Q11 家庭から出る生ごみのうち、およそ○パーセントが手つかずのまま捨てられている/◆おいしく食品ロスをなくす シェフ荻野伸也さんの挑戦/◆次に読んでほしい本

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-25116-9
タイトルよみ
エスディージーズ ジダイ ノ タベカタ : セカイ ガ ウエル ノワ ナゼ
著者・編者
井出留美 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 井出, 留美 イデ, ルミ ( 001185250 )典拠
出版年月日等
2021.10
出版年(W3CDTF)
2021