図書
書影

五感で楽しむ食の日本語

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

五感で楽しむ食の日本語 = The Japanese Language of Food Enjoyment with the Five Senses

国立国会図書館請求記号
KF21-M93
国立国会図書館書誌ID
031881690
資料種別
図書
著者
ポリー・ザトラウスキー 編
出版者
くろしお出版
出版年
2021.12
資料形態
ページ数・大きさ等
308p ; 21cm
NDC
810
すべて見る

資料詳細

内容細目:

『五感で楽しむ食の日本語』の紹介と展望 / ポリー・ザトラウスキー 著桜鯛、虹鱒、松風、時雨、杉盛り / 中村明 著レシピのオノマトペ / 水藤新子 著...

要約等:

本書は日本語学、会話分析、日本語教育、文学等の様々な分野からオノマトペや会話中の食の描写といった食と日本語について考察する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ポリー・ザトラウスキー ポリー・ザトラウスキー(Polly Szatrowski) コーネル大学大学院博士課程修了。言語学博士。筑波大学大学院博士課程文芸言語研究科修了。文学博士。現在、ミネソタ大学言語学研究所教授。主な著書・編著書に『日本語の談話の構造分析―勧誘のストラテジーの考察―』(くろしお出...

書店で探す

目次

  • 『五感で楽しむ食の日本語』の紹介と展望

  • ポリー・ザトラウスキー

  • 桜鯛、虹鱒、松風、時雨、杉盛り―食文化と比喩・象徴をめぐる随感―

  • 中村明

  • 第1部 食を創る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87424-874-4
タイトルよみ
ゴカン デ タノシム ショク ノ ニホンゴ
著者・編者
ポリー・ザトラウスキー 編
著者標目
出版年月日等
2021.12
出版年(W3CDTF)
2021
数量
308p