本文に飛ぶ
図書

麦の記憶 : 民俗学のまなざしから

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

麦の記憶 : 民俗学のまなざしから

国立国会図書館請求記号
GD11-M49
国立国会図書館書誌ID
032208160
資料種別
図書
著者
野本寛一
出版者
七月社
出版年
2022.6
資料形態
ページ数・大きさ等
349 p ; 20 cm
NDC
384.31
すべて見る

資料詳細

要約等:

多様な農耕環境の中で「裏作」に組み込まれ、米を主役とする日本人の食生活を陰ながら支えてきた麦。現在では失われた多岐に及ぶ栽培・加工方法、豊かな食法、麦の民俗を、著者長年のフィールドワークによって蘇らせる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

野本 寛一 1937年 静岡県に生まれる 1959年 國學院大學文学部卒業 1988年 文学博士(筑波大学) 2015年 文化功労者 2017年 瑞宝重光章 専攻──日本民俗学 現在──近畿大学名誉教授 著書── 『焼畑民俗文化論』『稲作民俗文化論』『四万...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序章 麦に寄せて

  • Ⅰ 麦の栽培環境

  • 一 海岸砂地畑

  • 二 斜面畑と段々畑

  • 三 畑地二毛作と地力保全

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-909544-25-4
タイトルよみ
ムギ ノ キオク : ミンゾクガク ノ マナザシ カラ
著者・編者
野本寛一
著者標目
著者 : 野本, 寛一, 1937- ノモト, カンイチ, 1937- ( 00056385 )典拠
出版年月日等
2022.6
出版年(W3CDTF)
2022
数量
349 p