本文に飛ぶ
図書

みんなで考える国語の授業 : 対話的で、深い学びを創る

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

みんなで考える国語の授業 : 対話的で、深い学びを創る

国立国会図書館請求記号
FC76-M260
国立国会図書館書誌ID
032277319
資料種別
図書
著者
高原史朗 著
出版者
高文研
出版年
2022.8
資料形態
ページ数・大きさ等
231p ; 19cm
NDC
375.83
すべて見る

資料詳細

要約等:

国語の授業を豊にそして深い学びをつくり出す(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

高原 史朗 1957年生まれ。埼玉県立浦和西高校・法政大学日本文学科卒。さいたま市立与野西中・八王子中・与野南中・大原中・内谷中を経て、現在大東文化大・東京電機大・芝浦工業大学非常勤講師。全国生活指導研究協議会会員。著書に『中学生を担任するということ』(高文研)など。(提供元: 出版情報登録センター...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 最初の2週間

  • ① 授業がはじまる前に

  • ② 1時間目 最初の授業

  • ③ 2時間目 オリエンテーション

  • ④ 3時間目 尾崎放哉「咳をしてもひとり」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

近畿

その他

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87498-810-7
タイトルよみ
ミンナ デ カンガエル コクゴ ノ ジュギョウ : タイワテキ デ フカイ マナビ オ ツクル
著者・編者
高原史朗 著
著者標目
著者 : 高原, 史朗, 1957- タカハラ, シロウ, 1957- ( 001271007 )典拠
出版年月日等
2022.8
出版年(W3CDTF)
2022
数量
231p