本文に飛ぶ
図書

そば学大全 : 日本と世界のソバ食文化 (講談社学術文庫 ; 2731)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

そば学大全 : 日本と世界のソバ食文化

(講談社学術文庫 ; 2731)

国立国会図書館請求記号
GA36-M34
国立国会図書館書誌ID
032295840
資料種別
図書
著者
俣野敏子 [著]
出版者
講談社
出版年
2022.8
資料形態
ページ数・大きさ等
204p ; 15cm
NDC
383.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

平凡社 2002年刊の再刊

資料詳細

要約等:

ウクライナのカーシャ、フランスのガレット、ネパールの腸詰め…。「蕎麦」だけがソバじゃない! 奇妙で奥深い植物ソバにとりつかれ、世界のソバを食べ歩いた農学者が、日本のそばの可能性、世界のソバ食文化等について綴る。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

俣野 敏子 1932年、京都市生まれ。京都大学農学部卒業。京都大学大学院農学研究科修了。農学博士。信州大学農学部教授を経て、信州大学名誉教授。著書に、『自然との共存 正・続』(共著、共立出版)、『畑作文化の誕生―縄文農耕論へのアプローチ』(共著、日本放送出版協会)、『ソバの絵本』(編著、農山漁村文化...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序 章 ソバとの出会い――私の研究歴

  • 第一章 植物としてのソバ、作物としてのソバ

  • 植物としての基本的性質

  • 食糧も農地も不足していた時代の工夫

  • 飽食の時代、農地あまりの時代に

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-529032-3
タイトルよみ
ソバガク タイゼン : ニホン ト セカイ ノ ソバショク ブンカ
著者・編者
俣野敏子 [著]
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 俣野, 敏子, 1932-2020 マタノ, トシコ, 1932-2020 ( 00696291 )典拠
出版年月日等
2022.8
出版年(W3CDTF)
2022