図書
書影

ウィーン菓子図鑑 : お菓子の由来と作り方 : 伝統からモダンまで、知っておきたい菓子80選とカフェ文化

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ウィーン菓子図鑑 : お菓子の由来と作り方 : 伝統からモダンまで、知っておきたい菓子80選とカフェ文化

国立国会図書館請求記号
Y73-M2101
国立国会図書館書誌ID
032405779
資料種別
図書
著者
小菅陽子 著
出版者
誠文堂新光社
出版年
2022.10
資料形態
ページ数・大きさ等
223p ; 21cm
NDC
596.65
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

現地ウィーンのザンクトペルテン製菓学校で伝統菓子を習得した料理研究家、コンベルサッシオンの小菅陽子によるレシピ集です。(提供元: 日本児童出版協会)

要約等:

世界の菓子図鑑シリーズ、第6弾は「ウィーン菓子」。カフェ文化の聖地に伝わる伝統菓子を興味深いコラムとともにご紹介します。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小菅 陽子 料理、菓子研究家。国際食卓芸術アカデミー協会会員、女子栄養大学生涯学習講師、アンチエイジング医療協会理事、日本海藻協会会員。女子栄養短期大学卒業後、今田美奈子先生のアシスタント(1期生)を経て、スイス・リッチモンド製菓学校、ウィーン・ザンクトペルテン製菓学校で伝統菓子を習得。フランス料理...

書店で探す

目次

  • Part1 Kuchen, Torten und Schnitten クーヘン、トルテ、シュニッテン

  • ドボシュトルテ/リンツァートルテ/マラコフトルテ/ザッハートルテ/トップフェントルテ/エルトベア ザーネクレーム トルテ/エンガディナ ヌストルテ/シュヴァルツヴェルダー キルシュトルテ/ロートリンゲン トラウベントルテ…ほか

  • Part2 Dessert 温かいデザート、冷たいデザート

  • モール イム ヘムト/アプフェルシュトゥルーデル/ミルヒラームシュトゥルーデル/カイザーシュマーレン/ザルツブルガー ノッケル/フンカキューヒレ/シェーンブルーナー パラチンケン/アプフェル パラチンケン/インディアーナ…ほか

  • Part3 Fermentierte Süßigkeiten 発酵菓子とパイ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-416-52246-2
タイトルよみ
ウィーン カシ ズカン : オカシ ノ ユライ ト ツクリカタ : デントウ カラ モダン マデ シッテ オキタイ カシ ハチジッセン ト カフェ ブンカ
著者・編者
小菅陽子 著
著者標目
著者 : 小菅, 陽子 コスゲ, ヨウコ ( 00143081 )典拠
出版年月日等
2022.10
出版年(W3CDTF)
2022
数量
223p