図書
書影

人生がラクになる脳の練習 (日経ビジネス人文庫 ; か22-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

人生がラクになる脳の練習

(日経ビジネス人文庫 ; か22-1)

国立国会図書館請求記号
SC194-M527
国立国会図書館書誌ID
032612093
資料種別
図書
著者
加藤俊徳 著
出版者
日経BP日本経済新聞出版
出版年
2023.2
資料形態
ページ数・大きさ等
254p ; 15cm
NDC
498.39
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「イヤな自分を1日で変える脳ストレッチ」(KADOKAWA 2016年刊)の改題、加筆修正、再構成

資料詳細

要約等:

イライラ、クヨクヨ、やる気が出ない…。そんな悩みは“脳を動かす”と、スーッと消えていく! 「眼球を動かす」「いつもと反対の手でドアを開ける」など、脳内科医が元気な脳をつくる行動術を伝授する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

加藤俊徳 脳内科医、医学博士。加藤プラチナクリニック院長。株式会社「脳の学校」代表。昭和大学客員教授。脳番地トレーニング、脳科学音読法の提唱者。 新潟県生まれ。1991年近赤外光を用いて脳機能を計測する「fNIRS(エフニルス)」法を発見。1995年から米ミネソタ大学放射線科MR研究センターに研究員...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 序章「脳番地」で考えれば「自分」がよくわかる

  • 第1章 イヤな自分は「脳の練習」で変えられる

  • 第2章「やる気が出ない」がなくなる脳の練習

  • 第3章「できない」がなくなる脳の練習

  • 第4章「悩みグセ」がなくなる脳の練習

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-296-11551-8
タイトルよみ
ジンセイ ガ ラク ニ ナル ノウ ノ レンシュウ
著者・編者
加藤俊徳 著
著者標目
著者 : 加藤, 俊徳, 1961- カトウ, トシノリ, 1961- ( 01007287 )典拠
出版年月日等
2023.2
出版年(W3CDTF)
2023