本文に飛ぶ
図書

とー、あんしやさ : 琉球料理の記憶と味の物語 (SWITCH LIBRARY)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

とー、あんしやさ : 琉球料理の記憶と味の物語

(SWITCH LIBRARY)

国立国会図書館請求記号
EF27-M637
国立国会図書館書誌ID
032723668
資料種別
図書
著者
山本彩香, 駒沢敏器 著
出版者
スイッチ・パブリッシング
出版年
2023.4
資料形態
ページ数・大きさ等
221p ; 19cm
NDC
596.21
すべて見る

資料詳細

要約等:

ほんとうの琉球料理”をひとりで守り抜いてきた女性がいる。今では伝説となった沖縄の名店「琉球料理乃山本彩香」の料理人、山本彩香さんだ。作家・駒沢敏器は取材を申し込んだ。それは単に琉球料理を取材するものではなかった。「彼女の生きた軌跡を残すのでなければ、料理を伝えることにはならない」駒沢敏器の使命感にも...

著者紹介:

駒沢敏器 1961年東京生まれ。雑誌『SWITCH』の編集者を経て、作家・翻訳家に。主な著書は、小説に『人生は彼女の腹筋』、『夜はもう明けている』、『ボイジャーに伝えて』、ノンフィクションに『語るに足る、ささやかな人生』、『地球を抱いて眠る』、『アメリカのパイを買って帰ろう』、翻訳に『空から光が降り...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ほんとうの琉球料理”をひとりで守り抜いてきた女性がいる。今では伝説となった沖縄の名店「琉球料理乃山本彩香」の料理人、山本彩香さんだ。作家・駒沢敏器は取材を申し込んだ。それは単に琉球料理を取材するものではなかった。

  • 「彼女の生きた軌跡を残すのでなければ、料理を伝えることにはならない」

  • 駒沢敏器の使命感にも似た熱意によって動き出した琉球料理の記憶と味の物語は、「とー、あんしやさ」というタイトルで2007年9月から2008年7月まで全10回にわたって雑誌『Coyote』に連載された。「琉球料理乃山本彩香」がその歴史に幕を降ろし、現役を引退してから13年、駒沢敏器の逝去から11年の歳月が経った。連載から15年の月日を経て、『とー、あんしやさ』が単行本になる。発売日は4月1日。山本彩香88歳の誕生日に決まった。

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88418-612-8
タイトルよみ
トー アンシヤサ : リュウキュウ リョウリ ノ キオク ト アジ ノ モノガタリ
著者・編者
山本彩香, 駒沢敏器 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 山本, 彩香, 1935- ヤマモト, アヤカ, 1935- ( 00747846 )典拠
著者 : 駒沢, 敏器, 1959-2012 コマザワ, トシキ, 1959-2012 ( 00212327 )典拠
出版年月日等
2023.4
出版年(W3CDTF)
2023