本文に飛ぶ
図書

社会とつながる探究学習 : 生徒とともに考える22のテーマ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

社会とつながる探究学習 : 生徒とともに考える22のテーマ

国立国会図書館請求記号
FC52-M583
国立国会図書館書誌ID
032737939
資料種別
図書
著者
全国民主主義教育研究会 編
出版者
明石書店
出版年
2023.4
資料形態
ページ数・大きさ等
206 p ; 21 cm
NDC
375.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

主体的・対話的・深い学びを志向する「探究学習」を、中学校「社会科」、高校「公民科」、「総合的な探究の時間」等において、「ジェンダー・平等」「環境・エネルギー」「平和、人種・移民・難民」等の分野の22のテーマで実践するための手引き。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

全国民主主義教育研究会 1970年の創立以来、平和で民主的な社会の主権者を育てる民主主義教育の実践と研究に取り組む。社会科・公民科教育、憲法や平和、模擬投票、若者の政治参加、SDGsなどの研究成果を収めた機関誌『民主主義教育21』(同時代社)は会の内外で注目を集めている。おもな編著には、『今日からで...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第1部 探究学習の方法

  • 総論 「探究」を俯瞰する――不安を抱く教師たちへ[前田輪音]

  • 1 はじめに なぜ「探究」なのか その社会的背景

  • 2 探究的な活動の片鱗は昔から・どこででも見出される

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7503-5582-5
タイトルよみ
シャカイ ト ツナガル タンキュウ ガクシュウ : セイト ト トモニ カンガエル 22 ノ テーマ
著者・編者
全国民主主義教育研究会 編
著者標目
編者 : 全国民主主義教育研究会 ゼンコク ミンシュ シュギ キョウイク ケンキュウカイ ( 00309857 )典拠
出版年月日等
2023.4
出版年(W3CDTF)
2023
数量
206 p