図書
書影

生きづらさを抱えた子の本当の発達支援 認知を育むあそび編 (これからの保育シリーズ ; 14)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

生きづらさを抱えた子の本当の発達支援. 認知を育むあそび編

(これからの保育シリーズ ; 14)

国立国会図書館請求記号
FG6-M240
国立国会図書館書誌ID
032813087
資料種別
図書
著者
成沢真介 著
出版者
風鳴舎
出版年
2023.5
資料形態
ページ数・大きさ等
156p ; 21cm
NDC
378.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

背のシリーズ巻次(誤植): 9

資料詳細

要約等:

生きづらさを抱えた子ができないことや弱い部分は あそぶことで習得が進む。認知の力を伸ばす「あそび」を全頁イラスト図解で紹介。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

成沢真介 文筆家。自称「河童先生」。岡山商科大学非常勤講師。特別支援学級や特別支援学校などの現場で長年療育に関わる。日本児童文学者協会にて丘修三氏より児童文学を学ぶ。「ADHDおっちょこちょいのハリー」(台湾版も出版)、「ジへーショーのバナやん」(少年写真新聞社)、「自閉症・ADHDの友だち」(第7...

書店で探す

目次

  • 第1章 内なる自然に目を向ける

  • 第2章 感じて育つ

  • 第3章 わかって育つ

  • 第4章 スムーズな動きが苦手な子へのアプローチ

  • 第5章 「しぐさ」でわかる子どもの心

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-907537-45-6
タイトルよみ
イキズラサ オ カカエタ コ ノ ホントウ ノ ハッタツ シエン
巻次・部編番号
認知を育むあそび編
著者・編者
成沢真介 著
著者標目
著者 : 成沢, 真介, 1962- ナリサワ, シンスケ, 1962- ( 00535848 )典拠
出版年月日等
2023.5