図書
書影

異文化間教育ハンドブック : ドイツにおける理論と実践

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

異文化間教育ハンドブック : ドイツにおける理論と実践

国立国会図書館請求記号
FC51-R4
国立国会図書館書誌ID
033270650
資料種別
図書
著者
イングリト・ゴゴリン, ヴィオラ・B・ゲオルギ, マリアンネ・クリューガー=ポトラッツ, ドロリト・レンギェル, ウーヴェ・ザントフクス 編著ほか
出版者
明石書店
出版年
2024.1
資料形態
ページ数・大きさ等
643p ; 25cm
NDC
371.5
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Handbuch Interkulturelle Pädagogik

資料詳細

要約等:

グローバル化にともなう言語・文化・社会の多様性や不均質性がもたらす課題はなにか。ドイツにおける最新かつ最先端の専門的議論を112項目に整理して詳述し、教育分野を中心に異文化間にかかわる問題について体系的かつ網羅的に把握する画期的なハンドブック。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

イングリト・ゴゴリン ハンブルク大学特別教授(国際比較・異文化間教育研究領域)。主たる研究テーマは、多言語性、教育学的アプローチによる移住研究。ハンブルク大学の「教育研究におけるダイバーシティ」(DivER)研究チーム理事を務める。ドルトムント工科大学およびアテネ大学より名誉博士号授与。世界教育学会...

書店で探す

目次

  • 序文

  • 日本語版刊行にあたって

  • 第Ⅰ部 異文化間教育の基本概念と論点

  • 1.1 基本概念

  • 第1章 文化

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7503-5687-7
タイトルよみ
イブンカカン キョウイク ハンドブック : ドイツ ニ オケル リロン ト ジッセン
著者・編者
イングリト・ゴゴリン, ヴィオラ・B・ゲオルギ, マリアンネ・クリューガー=ポトラッツ, ドロリト・レンギェル, ウーヴェ・ザントフクス 編著
立花有希, 佐々木優香, 木下江美, クラインハーペル美穂 訳
著者標目
訳者 : 立花, 有希 タチバナ, ユキ ( 033310087 )典拠
訳者 : 佐々木, 優香 ササキ, ユウカ ( 033310131 )典拠
訳者 : 木下, 江美 キノシタ, エミ ( 01113638 )典拠
訳者 : クラインハーペル, 美穂 クラインハーペル, ミホ ( 033310158 )典拠
出版年月日等
2024.1
出版年(W3CDTF)
2024
数量
643p