書店で探す
目次
提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
【第一章】 ますます進歩する発酵技術
日本人は〝菌食〟の先駆者/菌類は食糧危機の救世主/人類の飢餓を救うカビ/クロレラを食べる
【第二章】 「菌」の活躍で酒は生み出された
酒を最初に味わったのは猿だった?/糖さえあれば、世界のどこでも酒は造れる/カビで酒を造るという先人の知恵に脱帽/口噛み酒から穀芽酒、そして麹酒へと変わっていく/大陸の麹と日本の麹は、どこが違うのか?/麹菌はどこからやって来たのか/日本酒が出来るまでの工程/日本酒は、祖先の知恵とアイデアの賜物/酒造りの最も大切な行程は麹造り/総破精麹と突き破精麹によって、出来る酒が変わる/麹造りの最も大切なポイントは蒸米の水分/酒の美味しさを、「測る」ことはできるのか/酒の味は、「甘酸辛苦渋」の五味の調和が重要/熟成は大事だが、未知のことも多い
【第三章】 どんどん広がっていく焼酎の世界
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
北海道立図書館
紙- 請求記号:
- 588.51/B
- 図書登録番号:
- 1113096653
秋田県立図書館
紙- 請求記号:
- 588/コビ/郷
- 図書登録番号:
- 124623075
山形県立図書館
紙- 請求記号:
- 588.51-コン
- 図書登録番号:
- 109434730
関東
東京都立中央図書館
紙- 請求記号:
- 588.5-5970-2024
- 図書登録番号:
- 7117770265
東京都立多摩図書館
紙- 請求記号:
- 588.5-5970-2024
- 図書登録番号:
- 7118261156
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-7825-3596-7
- タイトルよみ
- ビセイブツ ガ ツクル ハッコウ ワンダーランド : ジンルイ ト ハッコウ アンド ビセイブツ ノ フシギ ナ カンケイ
- 著者・編者
- 今野宏 著
- 著者標目
- 著者 : 今野, 宏, 1956- コンノ, ヒロシ, 1956- ( 031841285 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2024.3
- 出版年(W3CDTF)
- 2024
- 数量
- 399p