図書
書影

トランスランゲージング・クラスルーム : 子どもたちの複数言語を活用した学校教師の実践

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

トランスランゲージング・クラスルーム : 子どもたちの複数言語を活用した学校教師の実践

国立国会図書館請求記号
FB82-R1
国立国会図書館書誌ID
033417511
資料種別
図書
著者
オフィーリア・ガルシア, スザンナ・イバラ・ジョンソン, ケイト・セルツァー 著ほか
出版者
明石書店
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
366p ; 21cm
NDC
372.53
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: THE TRANSLANGUAGING CLASSROOM

資料詳細

要約等:

バイリンガル・マルチリンガルの言語資源を最大限に活用する教育観を支える概念として、近年急速に注目を集めるトランスランゲージング。本書は、その概念をどのように教育の現場で実践できるか、豊富な実践例と詳しい描写を用いて解説する初めての概説書である。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

オフィーリア・ガルシア ニューヨーク市立大学(CUNY)大学院教授で、都市教育プログラム及びヒスパニック言語・文学プログラムで博士課程の教育に携わる。バイリンガリズム及びバイリンガル児童・生徒の教育に関する著書多数。11歳でキューバからアメリカに移住した自身の経験や、マイノリティの児童のバイリンガル...

書店で探す

目次

  • 監訳者によるまえがき

  • 序文[グアダルペ・バルデス]

  • 原著者によるまえがき

  • 略語一覧

  • Part1 学校におけるダイナミック・バイリンガリズム

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

東海・北陸

中国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7503-5743-0
タイトルよみ
トランス ランゲージング クラスルーム : コドモタチ ノ フクスウ ゲンゴ オ カツヨウ シタ ガッコウ キョウシ ノ ジッセン
著者・編者
オフィーリア・ガルシア, スザンナ・イバラ・ジョンソン, ケイト・セルツァー 著
佐野愛子, 中島和子 監訳
著者標目
訳者 : 佐野, 愛子 サノ, アイコ ( 033116326 )典拠
訳者 : 中島, 和子, 1936- ナカジマ, カズコ, 1936- ( 00734048 )典拠
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024
数量
366p