図書
書影書影書影

Can-doで教える課題遂行型の日本語教育

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

Can-doで教える課題遂行型の日本語教育

国立国会図書館請求記号
KF31-R20
国立国会図書館書誌ID
033435629
資料種別
図書
著者
来嶋洋美, 八田直美, 二瓶知子 著
出版者
三修社
出版年
2024.4
資料形態
ページ数・大きさ等
181p ; 21cm
NDC
810.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

Can-doを学習目標にした授業や評価のあり方がわかる!近年、日本語教育の参照枠やJF日本語教育スタンダードなど、日本語教育の新しい枠組みができ、「日本語で何ができるようになるのか=Can-do」を学習目標に据えた課題遂行型の日本語教育の実践が求められています。日本語教育が行動中心のアプローチへと大...

著者紹介:

来嶋洋美 来嶋洋美(きじま・ひろみ) 日本語教育専門家。『まるごと 日本のことばと文化』(入門(A1)~初中級(A2/B1))を企画・開発・執筆。1991年より2023年まで国際交流基金で海外の日本語教育や教師教育、学習者向け教材開発、及び教師向けオンライン教材開発に従事。派遣日本語専門家としてはシ...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第1章 課題遂行型の日本語教育とは

  • 第2章 課題遂行型の授業設計1 コミュニケーション言語活動

  • 第3章 課題遂行型の授業設計2 コミュニケーション言語能力

  • 第4章 課題遂行型の日本語教育における学習評価

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-384-06117-8
タイトルよみ
キャン ドゥー デ オシエル カダイ スイコウガタ ノ ニホンゴ キョウイク
著者・編者
来嶋洋美, 八田直美, 二瓶知子 著
著者標目
著者 : 来嶋, 洋美 キジマ, ヒロミ ( 033492084 )典拠
著者 : 八田, 直美 ハッタ, ナオミ ( 033492088 )典拠
著者 : 二瓶, 知子 ニヘイ, トモコ ( 033493463 )典拠
出版年月日等
2024.4
出版年(W3CDTF)
2024
数量
181p