本文に飛ぶ
図書

現場から考える国語教育が危ない! : 「実用重視」と「読解力」 (岩波ブックレット ; 1092)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

現場から考える国語教育が危ない! : 「実用重視」と「読解力」

(岩波ブックレット ; 1092)

国立国会図書館請求記号
FC76-R44
国立国会図書館書誌ID
033442680
資料種別
図書
著者
村上慎一, 伊藤氏貴 著
出版者
岩波書店
出版年
2024.5
資料形態
ページ数・大きさ等
75p ; 21cm
NDC
375.8
すべて見る

資料詳細

内容細目:

「PISA型学力」と国語 / 村上慎一 著教える側の対応 / 村上慎一 著「実用文教育」の実践例 / 伊藤氏貴 著...

要約等:

変化する社会の中で生きていくのに必要な力を付けるための教育改革は、国語教育に何をもたらしたのか。現場の声や、大学段階での「実用文教育」の具体例を紹介した上で、文学作品を「論理的に読み解く」試みを示す。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

村上 慎一 村上慎一(むらかみ・しんいち) 1960年生まれ,愛知県出身.大府市立中学校,愛知県立岡崎高等学校等で長年にわたり国語を教えた.2021年より名古屋外国語大学教授.修士(教育学).著書に『なぜ国語を学ぶのか』(2001年),『読解力を身につける』(2020年,ともに岩波ジュニア新書)など...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第一章 「PISA型学力」と国語

  • 第二章 教える側の対応

  • 第三章 「実用文教育」の実践例――大学の教室から

  • 第四章 文学作品の「論理」――高校の教室での実践例

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-00-271092-1
タイトルよみ
ゲンバ カラ カンガエル コクゴ キョウイク ガ アブナイ : ジツヨウ ジュウシ ト ドッカイリョク
著者・編者
村上慎一, 伊藤氏貴 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 村上, 慎一, 1960- ムラカミ, シンイチ, 1960- ( 00856330 )典拠
著者 : 伊藤, 氏貴, 1968- イトウ, ウジタカ, 1968- ( 00916468 )典拠
出版年月日等
2024.5
出版年(W3CDTF)
2024