図書

日本人は漢文をどう読んだか : 直読から訓読へ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本人は漢文をどう読んだか : 直読から訓読へ

国立国会図書館請求記号
KF52-R1
国立国会図書館書誌ID
033495585
資料種別
図書
著者
湯沢質幸 著
出版者
勉誠社
出版年
2024.5
資料形態
ページ数・大きさ等
220p ; 19cm
NDC
811.25
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本において古代から現在に至るまで延々と読み継がれてきた漢文。その読み方には中国から渡来した中国音で読む〈直読〉、そして、平安時代に生まれ、漢文読解の方法としてその地位を確立した〈訓読〉の二種類が存在する。しかし、古代から現代までの間に〈直読〉は消え、日本語で読む〈訓読〉がもっぱら使われるようになっ...

著者紹介:

湯沢質幸 湯沢質幸(ゆざわ・ただゆき) 1943年群馬県前橋市生まれ。専門は日本語史研究。 東京教育大学文学研究科修士課程修了。博士(文学)筑波大学。佐伯国語学賞。山形大学・筑波大学・京都女子大学に勤務。 著書に『唐音の研究』(勉誠社、1987年)、『日本漢字音史論考』(勉誠社、1996年)、『古代...

書店で探す

目次

  • 本書の目的

  • 凡例

  • 第一章 直読と訓読―現代と平安時代―

  • 1 現代の直読と訓読

  • 1―1 直読[中国語文・字音声読]

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-585-38006-1
タイトルよみ
ニホンジン ワ カンブン オ ドウ ヨンダカ : チョクドク カラ クンドク エ
著者・編者
湯沢質幸 著
著者標目
著者 : 湯沢, 質幸, 1943- ユザワ, タダユキ, 1943- ( 00166360 )典拠
出版年月日等
2024.5
出版年(W3CDTF)
2024
数量
220p