本文に飛ぶ
図書

ルソーと人食い : 近代の「虚構」を考える

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ルソーと人食い : 近代の「虚構」を考える

国立国会図書館請求記号
HD122-R2
国立国会図書館書誌ID
033716797
資料種別
図書
著者
冨田晃
出版者
共和国
出版年
2024.9
資料形態
ページ数・大きさ等
324 p ; 20 cm
NDC
135.34
すべて見る

資料詳細

要約等:

ルソーがその教育論『エミール』で、大航海時代のガリフナ人を「人食い人種」と述べたのはなぜか。カリブ海の視点からルソーを批判的に捉えて近代の暴力性を明らかにし、思想史や教育史に新たな知見をもたらす類書のない成果。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

冨田 晃 1963年、静岡県に生まれる。東京工業大学大学院社会理工学研究科博士後期課程単位取得退学。青年海外協力隊員などを経て、現在は、弘前大学教育学部准教授。専門は、ラテンアメリカ・カリブ研究、芸術教育。 主な著書に、 『楽器は語る──スティールパンから津軽三味線まで』(千里文化財団、2015...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • -----

  • 序章 問い、視点、方法

  • 1、ルソーへの問い、「子どもは人間でない」

  • 2、文化の三角測量

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-907986-27-8
タイトルよみ
ルソー ト ヒトクイ : キンダイ ノ 「 キョコウ 」 オ カンガエル
著者・編者
冨田晃
著者標目
著者 : 富田, 晃, 1963- トミタ, アキラ, 1963- ( 00382290 )典拠
出版年月日等
2024.9
出版年(W3CDTF)
2024
数量
324 p