本文に飛ぶ
図書

教師のリアクション力 : 「指導と評価の一体化」とは何か (教育の泉 ; 21)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教師のリアクション力 : 「指導と評価の一体化」とは何か

(教育の泉 ; 21)

国立国会図書館請求記号
FC63-R19
国立国会図書館書誌ID
033736044
資料種別
図書
著者
北俊夫 著
出版者
文溪堂
出版年
2024.9
資料形態
ページ数・大きさ等
91 p ; 21 cm
NDC
375.17
すべて見る

資料詳細

要約等:

学習評価は授業改善につながる重要なテーマであるが、いまなお明確な考え方や方法が確立されていない。学校現場にみられる学習評価をめぐる現状と課題を踏まえるとともに、学習評価のもつ本来の機能に立ち返って、「指導と評価の一体化」とはどういうことなのか。「指導に生きる評価」をどう進めるのかなど、授業改善につな...

著者紹介:

北 俊夫 福井県に生まれる。  東京都公立小学校教員、東京都教育委員会指導主事、文部省(現文部科学省)初等中等教育局教科調査官、岐阜大学教授、国士舘大学教授を経て、現在、一般財団法人総合初等教育研究所参与及び学校教育アドバイザーとして講演や執筆活動を行っている。また、リーフレット『教育の小径』を文溪...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

東海・北陸

近畿

九州

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7999-0548-7
タイトルよみ
キョウシ ノ リアクションリョク : 「 シドウ ト ヒョウカ ノ イッタイカ 」 トワ ナニカ
著者・編者
北俊夫 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 北, 俊夫, 1947- キタ, トシオ, 1947- ( 00155092 )典拠
出版年月日等
2024.9
出版年(W3CDTF)
2024