本文に飛ぶ
図書

日本の漬物のひみつ : 多彩な進化と郷土の味を紐解く : 全国各地の漬物の紹介とともに食品文化としての魅力と知識を徹底解説

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本の漬物のひみつ : 多彩な進化と郷土の味を紐解く : 全国各地の漬物の紹介とともに食品文化としての魅力と知識を徹底解説

国立国会図書館請求記号
GD51-R34
国立国会図書館書誌ID
033854444
資料種別
図書
著者
小泉武夫 監修
出版者
メイツユニバーサルコンテンツ
出版年
2024.12
資料形態
ページ数・大きさ等
128p ; 21cm
NDC
383.81
すべて見る

資料詳細

要約等:

★ 全国各地の漬物の紹介とともに  食品文化としての魅力と知識を徹底解説 *成り立ちや調理技術の変遷 *健康効果&栄養学の観点からの分析 *日本独特の工夫と知恵◇◆◇ 本書について ◇◆◇2013年、「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。評価された「和食」とは、ごはんと汁物、おかずという日...

著者紹介:

小泉 武夫 東京農業大学名誉教授。 1943年、福島県の酒造家に生まれる。 農学博士。専門は食文化論、発酵学、醸造学。 現在、鹿児島大学、福島大学、宮城県立大学ほかの 客員教授を務める。 NPO法人発酵文化推進機構理事長、 発酵食品ソムリエ講座「発酵の学校」校長など、 食に関わるさまざまな活動を行う...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7804-2974-9
タイトルよみ
ニホン ノ ツケモノ ノ ヒミツ : タサイ ナ シンカ ト キョウド ノ アジ オ ヒモトク : ゼンコク カクチ ノ ツケモノ ノ ショウカイ ト トモ ニ ショクヒン ブンカ ト シテ ノ ミリョク ト チシキ オ テッテイ カイセツ
著者・編者
小泉武夫 監修
著者標目
監修者 : 小泉, 武夫, 1943- コイズミ, タケオ, 1943- ( 00129739 )典拠
出版年月日等
2024.12
出版年(W3CDTF)
2024
数量
128p