本文に飛ぶ
図書

80歳でも脳が老化しない人がやっていること 増量版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

80歳でも脳が老化しない人がやっていること

増量版

国立国会図書館請求記号
SC194-R137
国立国会図書館書誌ID
033957758
資料種別
図書
著者
西剛志 著
出版者
アスコム
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
445p ; 18cm
NDC
498.39
すべて見る

資料詳細

要約等:

「ほんのちょっと」のコツさえあれば、80歳からでも世界は変えられる。脳科学者が伝えたい、脳が老化しないために大切なこと。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

西剛志 脳科学者(工学博士)、分子生物学者。 1975年、宮崎県高千穂出身。東京工業大学大学院生命情報専攻卒。博士号を取得後、特許庁を経て、2008年にうまくいく人とそうでない人の違いを研究する会社を設立。 30代で対人関係やストレスが重なった影響もあり難病を宣告されるも、脳の研究を通して自身のスト...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • —CONTENTS―

  • ○第1章 自分ではなかなか気付けない「脳の老化」

  • ○第2章 いくつになっても老人脳にならない人は一体何をしているのか

  • ○第3章 あなたの脳の老化度がわかる診断

  • ○第4章 老人脳にならないための運動

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7762-1396-3
タイトルよみ
ハチジッサイ デモ ノウ ガ ロウカ シナイ ヒト ガ ヤッテ イル コト
著者・編者
西剛志 著
増量版
著者標目
著者 : 西, 剛志, 1975- ニシ, タケユキ, 1975- ( 00951058 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025