本文に飛ぶ
図書

江戸呑み : 江戸の"つまみ"と晩酌のお楽しみ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

江戸呑み : 江戸の"つまみ"と晩酌のお楽しみ

国立国会図書館請求記号
EF27-R172
国立国会図書館書誌ID
033997974
資料種別
図書
著者
江戸呑み連中 文ほか
出版者
プレジデント社
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
191p ; 21cm
NDC
596.21
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

責任表示はカバーによる

資料詳細

要約等:

「孤独」は、至福の贅沢。NHK大河ドラマ「べらぼう」で大注目! 江戸の市井の人々の「食」と「ライフスタイル」が現代によみがえる。孤立社会を生き抜く智慧は江戸の暮らしに学べ。「枝豆売り」「おでん燗酒売り」「夕鯵売り」など、多彩な「振り売り」が江戸庶民の味方。そして、晩酌を楽しむ「家のみ文化」は江戸で開...

著者紹介:

江戸呑み連中 江戸の酒肴に魅了され、「宵越しの金は持たない」を実践し、夜な夜な居酒屋をめぐる酒呑み集団。飯野亮一 食文化史研究家。著書に『居酒屋の誕生 江戸の呑みだおれ文化』『晩酌の誕生』(ちくま学芸文庫)など。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ◆◇◆ようこそ! 江戸呑みへ◆◇◆

  • ──久住昌之さんが扉を開く、おいしい江戸呑みの奥座敷

  • 【其の一】晩酌の誕生。

  • 【其の弍】江戸の日本酒事情

  • 【其の参】居酒屋の誕生。

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8334-4075-2
タイトルよみ
エドノミ : エド ノ ツマミ ト バンシャク ノ オタノシミ
著者・編者
江戸呑み連中 文
飯野亮一 解説
海原大 料理
久住昌之 案内
著者標目
著者 : 江戸呑み連中 エド ノミ レンジュウ ( 034041994 )典拠
口述者 : 飯野, 亮一 イイノ, リョウイチ ( 00429864 )典拠
口述者 : 久住, 昌之, 1958- クスミ, マサユキ, 1958- ( 00149249 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025
数量
191p