本文に飛ぶ
図書

定年がなくなる時代のシニア雇用の設計図

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

定年がなくなる時代のシニア雇用の設計図

国立国会図書館請求記号
DH326-R42
国立国会図書館書誌ID
034032330
資料種別
図書
著者
宮島忠文, 小島明子 著
出版者
日経BP日本経済新聞出版
出版年
2025.4
資料形態
ページ数・大きさ等
307p ; 19cm
NDC
336.42
すべて見る

資料詳細

要約等:

シニアは重要な人的資本だ! 雇用体系の見直しからリスキリングまで定年がなくなる時代の人事設計のポイントを具体例とともに解説。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

宮島忠文 (株)社会人材コミュニケーションズ代表取締役社長、(一社)社会人材学舎代表理事、中小企業診断士、MBA 日立製作所勤務を経て、教育事業会社(受験指導校)でカリキュラム開発・講師等に20年従事後、社会人材コミュニケーションズ・社会人材学舎を設立。経済産業省、厚生労働省などの研究会委員を歴任...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 ミドル・シニアの働き方の問題が解決されないのはなぜか

  • 1 定年が視野に入るころ、「裏切られた」という思いを抱く多くの人たち

  • 2 「妖精さん」は働く意欲が高いが、変わらぬ人事制度

  • 3 ミドル・シニア人材の採用が進まない要因

  • 4 ミドル・シニア人材の転職が進まない要因

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-296-12138-0
タイトルよみ
テイネン ガ ナクナル ジダイ ノ シニア コヨウ ノ セッケイズ
著者・編者
宮島忠文, 小島明子 著
著者標目
著者 : 宮島, 忠文 ミヤジマ, タダフミ ( 034060781 )典拠
著者 : 小島, 明子, 1976- コジマ, アキコ, 1976- ( 001291404 )典拠
出版年月日等
2025.4
出版年(W3CDTF)
2025
数量
307p