本文に飛ぶ
図書

図解身近にあふれる「哲学」が3時間でわかる本 : 思わずだれかに話したくなる

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

図解身近にあふれる「哲学」が3時間でわかる本 : 思わずだれかに話したくなる

国立国会図書館請求記号
H21-R73
国立国会図書館書誌ID
034241405
資料種別
図書
著者
小川仁志 著
出版者
明日香出版社
出版年
2025.8
資料形態
ページ数・大きさ等
293p ; 19cm
NDC
100
すべて見る

資料詳細

要約等:

朝のアラーム、SNSの「いいね」、コンビニでの選択……誰もが経験する日常の40場面から、古今東西の哲学者の知恵を学ぶ哲学入門書。難解な概念を身近な例をもとに解説することで、自然と視野が広がる実践的教養書。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小川 仁志 1970年、京都府生まれ。哲学者・山口大学国際総合科学部教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。 商社マン(伊藤忠商事)、フリーター、公務員(名古屋市役所)を経た異色の経歴。徳山工業高等専門学校准教授、米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。大学...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ▼第1章 いつもの景色を違う視点で―――選択と発見にあふれる哲学

  • 1-1 おにぎりはいつもツナマヨの私は、習慣の奴隷?

  • >>> コンビニの商品棚から考える「選択の自由と決断の不安」

  • 1-2 「私、このままでいいのかな」と思ったらどうしたらいい?

  • >>> 通勤電車の車窓から見る「存在と時間」の関係

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

四国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7569-2412-4
タイトルよみ
ズカイ ミジカ ニ アフレル テツガク ガ サンジカン デ ワカル ホン : オモワズ ダレカ ニ ハナシタク ナル
著者・編者
小川仁志 著
著者標目
著者 : 小川, 仁志 オガワ, ヒトシ ( 01144807 )典拠
出版年月日等
2025.8
出版年(W3CDTF)
2025
数量
293p