本文に飛ぶ
図書

平和の再建 : 安達峰一郎と戦間期日本外交

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

平和の再建 = Restoration of Peace : 安達峰一郎と戦間期日本外交

国立国会図書館請求記号
A99-Z-R55
国立国会図書館書誌ID
034260566
資料種別
図書
著者
牧野雅彦 著
出版者
東京大学出版会
出版年
2025.8
資料形態
ページ数・大きさ等
421,11p ; 20cm
NDC
319.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

サラエボで放たれた一発の銃弾によって引き起こされた第一次世界大戦は、戦闘方式を一変させると同時に、それを担う国家と社会の在り方を大きく変え、さらにはヨーロッパ中心の世界そのものを変容させることになった。その結果、戦後処理と秩序構築を図るパリ講和会議において、平和の再建に向けた国際組織=国際連盟が創設...

著者紹介:

牧野 雅彦 広島大学名誉教授 1955年生まれ。1979年京都大学法学部卒、1984年名古屋大学大学院法学研究科博士課程満期退学。博士(法学)。著書は『権力について――ハンナ・アレントと「政治の文法」』(中公選書、2023年)、『ハンナ・アーレント――全体主義という悪夢』(講談社現代新書、2022年...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序 章 パリ講和会議と日本

  • 第1章 外交官 安達峰一郎

  • 1.生い立ちと外交官への道/2.日露戦争とポーツマス講和会議/3.フランスとの条約改正

  • 第2章 メキシコ革命と日本外交――メキシコ公使 安達峰一郎

  • 1.日本外交とメキシコ/2.軍艦「出雲」派遣問題/3.タンピコ事件とアメリカの介入(一九一四年四月一五日)/4.ナイアガラ調停会議と安達/5.首都内戦状況と安達の帰国/6.アメリカの参戦と日米関係の再調整

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-13-030196-1
タイトルよみ
ヘイワ ノ サイケン
著者・編者
牧野雅彦 著
著者標目
著者 : 牧野, 雅彦, 1955- マキノ, マサヒコ, 1955- ( 00311327 )典拠
出版年月日等
2025.8
出版年(W3CDTF)
2025
数量
421,11p