本文に飛ぶ
図書

ことばの学びと応用認知言語学 : 第二言語習得・教育へのアプローチ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ことばの学びと応用認知言語学 : 第二言語習得・教育へのアプローチ

国立国会図書館請求記号
KE29-R21
国立国会図書館書誌ID
034293602
資料種別
図書
著者
Jeannette Littlemore 著ほか
出版者
開拓社
出版年
2025.8
資料形態
ページ数・大きさ等
15, 278 p ; 21 cm
NDC
807
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Applying cognitive linguistics to second language learning and teaching (2nd edition)

資料詳細

要約等:

本書は、第二言語習得や言語教育における認知言語学の応用研究として広く読まれてきた名著の、新版の翻訳書である。2023年の新版では、2009年の初版以降に行われた多様な研究成果を取り入れつつ、認知言語学における新たな展開を紹介し、これまでの成果を分析・統合するため、全体にわたる改訂が加えられている。ま...

著者紹介:

Jeannette Littlemore バーミンガム大学教授。専門分野は認知言語学で、広告やブランディング、健康と福祉、教育や教授法など、実社会における比喩の研究を先導してきた。近年の主な業績として、Metonymy: Hidden Shortcuts in Language, Thought a...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 はじめに

  • 1.1 認知言語学とは何か

  • 1.2 認知言語学の主要概念と第二言語習得・教育への応用と、本書の構成

  • 参考文献

  • 第2章 捉え方と第二言語習得

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7589-2421-4
タイトルよみ
コトバ ノ マナビ ト オウヨウ ニンチ ゲンゴガク : ダイニ ゲンゴ シュウトク ・ キョウイク エノ アプローチ
著者・編者
Jeannette Littlemore 著
有薗智美, 八木橋宏勇 訳
著者標目
訳者 : 有薗, 智美 アリゾノ, サトミ ( 034357332 )典拠
訳者 : 八木橋, 宏勇 ヤギハシ, ヒロトシ ( 01235179 )典拠
出版年月日等
2025.8
出版年(W3CDTF)
2025
数量
15, 278 p