本文に飛ぶ
その他

縄文時代早期土器 上川原遺跡出土 井草式土器 : 丸底深鉢形土器(上川原遺跡出土)

表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

縄文時代早期土器 上川原遺跡出土 井草式土器 : 丸底深鉢形土器(上川原遺跡出土)

資料種別
その他
著者
-
出版者
-
出版年
縄文時代早期
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

カテゴリ名:ウェブコンテンツ資料の種別:出土遺物資料の分類:あきしまの歴史散歩-空間でたどる/昭島の出土遺物-Bエリア(旧上川原村・田中村・大神村)、Gエリア(昭島駅北口)/06上川原町...

資料詳細

解題・解説:

約11000年前の土器で丸底形、文様は縄文(縄目文様)が全面に施されています。この時期の土器で最もよく原形をとどめており大変貴重です。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • あきしま 水と記憶の物語

    デジタル
    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
その他
タイトルよみ
ジョウモンジダイソウキドキ ジョウガワライセキシュツド イグサシキドキ
出版年月日等
縄文時代早期
数量
1
24cm、24.5cm
本文の言語コード
jpn
空間的範囲
出土地:上川原遺跡 上川原町2-10付近
対象利用者
一般
一般注記
カテゴリ名 : ウェブコンテンツ
資料の種別 : 出土遺物
資料の分類 : あきしまの歴史散歩-空間でたどる/昭島の出土遺物-Bエリア(旧上川原村・田中村・大神村)、Gエリア(昭島駅北口)/06上川原町
文化財情報 : 昭島市指定有形文化財
公開範囲 : ウェブ公開