文書・図像類

幼稚遊昔雛形 : 幼稚遊昔雛形

文書・図像類を表すアイコン

幼稚遊昔雛形 : 幼稚遊昔雛形

資料種別
文書・図像類
著者
万亭応賀著・静斎英一画 : マンテイオウガ・セイサイエイイチ
出版者
-
出版年
1844
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:上巻刷外題による(よみは見返題のふりがなによる)。柱題「おさな遊」。元袋存、影絵遊びをする子供を描き(薄墨刷入り)、右端三重枠内に「幼稚遊昔雛形(をさなあそ□むかしひなかた)全三冊」、左上に「応賀著/英一画」、左下に「吉田屋販」。各巻彩色刷絵表紙は英泉画、書初めをする子供とそれを見る美...

資料詳細

内容細目:

子供遊びの図解書。合巻仕立ての子供絵本。半丁上下2段で(一部の遊戯は半丁1図)、遊戯の絵に遊戯法や囃子詞・童詞を懇切に解説する。近世後期の江戸に於ける子供遊びを知る重要資料。各巻に所収の遊戯は以下の通り。上巻:あやしはじめ・せんぞうまんぞう・どう++めぐり・手車(てんぐるま)・鳫(がん)++・兎(う...

解題・解説:

各巻絵表紙に「英泉画」(上巻)、「万亭戯作/全部/辰の春/初春新販」(中巻)、「応賀作/英一画新梓」(下巻)。見返に「吉田屋販」。自序末に「天保十五年甲辰春新板 江戸 〈春頌斎改〉万亭おう賀述(刻印)」、文中に「子供遊のたはむれ事も此頃たえておのづからいやしき今様のはやり唄てふを乳をふくむ児童までよ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
オサナアソビムカシヒナガタ
著者・編者
万亭応賀著・静斎英一画 : マンテイオウガ・セイサイエイイチ
出版年月日等
1844
出版年(W3CDTF)
1844
数量
1
18.0/12.0
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 上巻刷外題による(よみは見返題のふりがなによる)。柱題「おさな遊」。
元袋存、影絵遊びをする子供を描き(薄墨刷入り)、右端三重枠内に「幼稚遊昔雛形(をさなあそ□むかしひなかた)全三冊」、左上に「応賀著/英一画」、左下に「吉田屋販」。各巻彩色刷絵表紙は英泉画、書初めをする子供とそれを見る美女と若衆を描く。左下版外に丁付、上巻:壱~九、中巻:十一・十(乱丁か)・十二~十五・ナシ2丁、下巻:ナシ1丁・十九~廿五。「こゝまでおいで」の解説全文「つかまりだちする子を地におろして『あんよはじようずころぶはおへたこゝまでおいであまざけしんじよこゝまでおいでトいひながら手をたゝいてまねぎあるきならはせるのなりつひにあまざけをのませたためしなしこれがおやのうそををしへるはじめなるべし」。「とんぼつり」の解説全文「とんぼうをつるにはおとこのほうならばしりのあをいところへくさのはをもみてはりつけうへをとんでゆくのを見つけて『たかやまはつとひくやまゆかしトいつてふりまはすと女郎にこばんを見せたよりもはやくとんできてつながる事めうなり」。○『奥勤楽すご六』(巳-27の16)参照。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : *民俗・風俗
資料の分類 : 和書-*民俗・風俗
公開範囲 : デジタルコンテンツなし