デジタルデータあり(古典籍書誌データベース)
すぐに読む
デジタルアーカイブシステムADEAC
書店で探す
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 文書・図像類
- タイトルよみ
- タイホウセンセイイセイコウギ
- 著者・編者
- 冢田大峰 : ツカダタイホウ
- 出版年月日等
- 1824
- 出版年(W3CDTF)
- 1824
- 数量
- 125.8/17.8
- 本文の言語コード
- jpn
- 対象利用者
- 一般
- 一般注記
- タイトル注記 : 書名は後筆書題簽(左肩、双辺枠墨刷)による。内題なし。改装蘇芳色表紙。3丁目と4丁目が入れ替わる乱丁あり。○本文は、Ⅰ版心上部に「(魚尾)巻」、下部に「雄風館」とある四周双辺9行墨刷罫紙(匡郭19.7/13.6)(Ⅲの柱題を削除したもの)、Ⅱ版心上部に「(魚尾)巻」、下部に「環堵室」とある四周双辺9行墨刷罫紙(匡郭20.1/13.6)、Ⅲ版心上部に「増註左伝(魚尾)巻」、下部に「雄風館」とある四周双辺9行墨刷罫紙(匡郭19.8/13.6)、Ⅳ版心上部に「大峰 集(魚尾)巻」、下部に「雄風館蔵」とある四周双辺10行墨刷罫紙(匡郭20.1/13.9)、Ⅴ版心上部に「(魚尾)巻」とある四周双辺9行墨刷罫紙(匡郭19.8/13.6)(Ⅰの版心下部の「雄風館」を削除したもの)、Ⅵ版心上部に「羣疑考(魚尾)巻」、下部に「雄風館蔵」とある四周双辺10行墨刷罫紙(匡郭20.0/13.8)、Ⅶ版心上部に「(魚尾)巻」、下部に「雄風館蔵」とある四周双辺10行墨刷罫紙(匡郭20.0/13.9)(Ⅵの柱題を削除したもの)、を使用。全丁間紙入り。○冢田大峰著『増註春秋左氏伝』30巻15冊は文化4年刊。同『論語羣疑考』10巻10冊は文政5年序刊。○冢田大峯は信濃水内郡長野村の人。江戸に出、明和6年家塾雄風館を開き教授する。一方、細井平洲の塾で助講を務め、古注学を専らとする。天明元年名古屋藩九代藩主徳川宗睦の侍講、文化8年名古屋藩校明倫堂督学となる。文政元年、君命により名古屋に移住。天保3年没、88歳。○筆蹟サンプル画像へのリンクあり。カテゴリ名 : 無し資料の種別 : 政治法制附故実 政治資料の分類 : 和書-政治法制附故実 政治 総記 政治論附海防論公開範囲 : デジタルコンテンツなし