Jump to main content
文書・図像類

大峯先生為政講義 : 大峯先生為政講義

Icons representing 文書・図像類

大峯先生為政講義 : 大峯先生為政講義

Material type
文書・図像類
Author
冢田大峰 : ツカダタイホウ
Publisher
-
Publication date
1824
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:書名は後筆書題簽(左肩、双辺枠墨刷)による。内題なし。改装蘇芳色表紙。3丁目と4丁目が入れ替わる乱丁あり。○本文は、Ⅰ版心上部に「(魚尾)巻」、下部に「雄風館」とある四周双辺9行墨刷罫紙(匡郭19.7/13.6)(Ⅲの柱題を削除したもの)、Ⅱ版心上部に「(魚尾)巻」、下部に「環堵室」と...

Detailed bibliographic record

Contents:

名古屋藩儒、冢田大峰が毎年年頭に開講の弁として、藩主のために為政者の心得を説いた訓話の原稿集。儒教の立場により経書を引きつつ、家康や藩祖義直などの逸話を交えて平易に説く。漢字かな交じり(候文体)。時の藩主は十代斉朝(8歳の寛政12年襲封)。大峰60歳(斉朝12歳)の享和4年より80歳(斉朝32歳)の...

Analysis:

序跋等なし。(Provided by: デジタルアーカイブシステムADEAC)

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
タイホウセンセイイセイコウギ
Author/Editor
冢田大峰 : ツカダタイホウ
Publication Date
1824
Publication Date (W3CDTF)
1824
Extent
1
25.8/17.8
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 書名は後筆書題簽(左肩、双辺枠墨刷)による。内題なし。
改装蘇芳色表紙。3丁目と4丁目が入れ替わる乱丁あり。○本文は、Ⅰ版心上部に「(魚尾)巻」、下部に「雄風館」とある四周双辺9行墨刷罫紙(匡郭19.7/13.6)(Ⅲの柱題を削除したもの)、Ⅱ版心上部に「(魚尾)巻」、下部に「環堵室」とある四周双辺9行墨刷罫紙(匡郭20.1/13.6)、Ⅲ版心上部に「増註左伝(魚尾)巻」、下部に「雄風館」とある四周双辺9行墨刷罫紙(匡郭19.8/13.6)、Ⅳ版心上部に「大峰 集(魚尾)巻」、下部に「雄風館蔵」とある四周双辺10行墨刷罫紙(匡郭20.1/13.9)、Ⅴ版心上部に「(魚尾)巻」とある四周双辺9行墨刷罫紙(匡郭19.8/13.6)(Ⅰの版心下部の「雄風館」を削除したもの)、Ⅵ版心上部に「羣疑考(魚尾)巻」、下部に「雄風館蔵」とある四周双辺10行墨刷罫紙(匡郭20.0/13.8)、Ⅶ版心上部に「(魚尾)巻」、下部に「雄風館蔵」とある四周双辺10行墨刷罫紙(匡郭20.0/13.9)(Ⅵの柱題を削除したもの)、を使用。全丁間紙入り。○冢田大峰著『増註春秋左氏伝』30巻15冊は文化4年刊。同『論語羣疑考』10巻10冊は文政5年序刊。○冢田大峯は信濃水内郡長野村の人。江戸に出、明和6年家塾雄風館を開き教授する。一方、細井平洲の塾で助講を務め、古注学を専らとする。天明元年名古屋藩九代藩主徳川宗睦の侍講、文化8年名古屋藩校明倫堂督学となる。文政元年、君命により名古屋に移住。天保3年没、88歳。○筆蹟サンプル画像へのリンクあり。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 政治法制附故実 政治
資料の分類 : 和書-政治法制附故実 政治 総記 政治論附海防論
公開範囲 : デジタルコンテンツなし