文書・図像類

妙霞台記 : 妙霞台記

文書・図像類を表すアイコン

妙霞台記 : 妙霞台記

資料種別
文書・図像類
著者
長尾玄龍(景福)編 : ナガオゲンリュウ
出版者
-
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:書名は原表紙左肩書外題による。原装共紙表紙に覆表紙を付す。行数不定。4丁目「歟今夫…」は乱丁、8丁目「雲霞之変幻…」の前にあるべきもの。○秋山高志『水戸の文人』(2009)「妙霞台の眺望」によれば、長尾景福は水戸藩士・本草家。通称理平太・左太夫。号玄龍・華渓。寛政6年家督(150石)を...

資料詳細

内容細目:

長尾玄龍が自身の別荘である「妙霞台」に寄せる詩文や題字を水戸藩の諸文人に請い、集めた書。内容、①題字:「妙霞台記/敬斎書(模写印「政均之印」「伯民」)」。水戸藩家老肥田政均。②詩2首:奥に「吉成貞稿」。水戸藩士吉成信貞。③詩:奥に「翠軒居士/吉田尚典書」。水戸藩彰考館総裁立原翠軒作、水戸藩士吉田愚谷...

解題・解説:

文政8年仲秋、幽谷藤田一正跋(「書妙霞台記後」)。書中最新の年記は文政8年12月。各自筆原本に基づく模写本で、各題字は双鉤模写。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
ミョウカダイキ
著者・編者
長尾玄龍(景福)編 : ナガオゲンリュウ
数量
1
24.7/16.5
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 書名は原表紙左肩書外題による。
原装共紙表紙に覆表紙を付す。行数不定。4丁目「歟今夫…」は乱丁、8丁目「雲霞之変幻…」の前にあるべきもの。○秋山高志『水戸の文人』(2009)「妙霞台の眺望」によれば、長尾景福は水戸藩士・本草家。通称理平太・左太夫。号玄龍・華渓。寛政6年家督(150石)を継ぎ、同7年馬廻組、同8年小納戸組、同11年御国中草木植仕立懸り、享和2年郡奉行、文化9年留主居同心頭、文政2年致仕、すぐに藩主家墓所の瑞龍山御墓守(役料100石)を拝命。天保元年没82歳。長尾氏の拝領屋敷は三の丸の堀の前、大町にあり、別荘を常磐村に作り、妙霞台と称した。「常盤村は城下の馬口労町と袴塚村の間の地で、妙霞台は水戸の台地の北側にあるというが、現在その地を比定するのは難しい」。同論考に本書の翻字(一部省略あり)と作者一覧を収める。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 漢文
資料の分類 : 和書-文学 漢文 総集
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
コレクション(個別)
(全),和
著作権情報
該当なし