デジタルデータあり(古典籍書誌データベース)
すぐに読む
デジタルアーカイブシステムADEAC
書店で探す
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 文書・図像類
- タイトル
- タイトルよみ
- キンルイズフ
- 著者・編者
- 田中長嶺 : タナカナガネ
- 出版年月日等
- 1915
- 出版年(W3CDTF)
- 1915
- 数量
- 524.3/17.9
- 本文の言語コード
- jpn
- 対象利用者
- 一般
- 一般注記
- タイトル注記 : 原題簽存(左肩無辺)。原題簽下部に「東之巻」「西之巻」「南之巻」「北之巻」「附録」。折帖(画帖仕立)桐板表紙。見返金揉箔散し。丁数は見開面数。題詩の後に白紙見開2面あり。○内容の一部、東巻:「(ほこりたけ)此種山地の人取り乾して蓄ふ不慮に疵せし時用ひて出血を止むといふ」「(つきよだけ)つきよたけは有毒菌の最も甚きものとなす其初生しひたけに似たるを以て紛れ易し注意すべきなり」。西巻:「(くろこ)食用となす湯引きて酢味噌となし又三梅酢にて食す少しく苦味を有し一種の風味あり佳品となす」「(はのした(越後)はりたけ(同上)けろうじ(参州方言))食用となす煮ても焦りても塩に漬けてもよろし又乾して貯ふてもよし此種無味無臭ゆへに鳥獣の肉と煮れば味ひ最も美なり」「(かうたけ)食用となす生にて用ふるものは湯引きて酢味噌なとにて食すと雖とも乾して後ち煮用う一種香気を発し佳品となす海外輸出の一品なり」。南巻:「(しでのきつゆたけ(仮名))朝鮮人とりて食用となす予未実験」「(しひたけ)…食用品として最優等となす生にても乾してもよろし尤も乾したるものは海外に輸出して巨万の数に達す」。北巻:「(はいとりしめじ(越後))はいとりしめじは其黄蓋を引き裂きて盆の上に置けば蝿なめて毒に中り斃るゆへにこの名あり然れとも従来食用として害なし其用ゆるや一度湯引して煮汁をすて而して後用うべし」「(まつだけ)甲乙ともに食用となす前者は京都稲荷山にして同類中の第一品となす後者は北陸地方の産にして品位稍々劣れりまつたけは食用菌中この右に出るものなし」。○附録の凡例中に「図は明治二年秋の頃越後国三島郡長峯山採集を初とし同廿二三年頃までのもの多し其後同四十年秋朝鮮国済州島漢羅山の採集を以て了りとなす而して廿二三年後は概ね旅寓の調べにして筆硯絵具等の自由を欠き又前のものは調査上精ならさるものあり終始一体せず然りと雖ども今之を正さんとす却て事実を失ふの虞ありゆへに拙劣不備を厭はず当時のまゝを描出せり」。カテゴリ名 : 無し資料の種別 : *本草資料の分類 : 和書-*本草公開範囲 : デジタルコンテンツなし