文書・図像類

菌類図譜 : 菌類図譜

Icons representing 文書・図像類

菌類図譜 : 菌類図譜

Material type
文書・図像類
Author
田中長嶺 : タナカナガネ
Publisher
-
Publication date
1915
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
5
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽存(左肩無辺)。原題簽下部に「東之巻」「西之巻」「南之巻」「北之巻」「附録」。折帖(画帖仕立)桐板表紙。見返金揉箔散し。丁数は見開面数。題詩の後に白紙見開2面あり。○内容の一部、東巻:「(ほこりたけ)此種山地の人取り乾して蓄ふ不慮に疵せし時用ひて出血を止むといふ」「(つきよだけ)...

Detailed bibliographic record

Contents:

菌類の図譜。微妙な色調を再現した丁寧な彩色入りの精密図に、名称(和名・漢名には出典を、方言名には地方を注記)、写生月日を注記し、一部の品には生態や用途等の解説を付す。漢字かな交じり。解説には、食用か否か、毒の有無、調理法等をも記す。附録は、補遺(くろかみ、びろうどたけ、あわめし、きびだんご、なめくじ...

Analysis:

題詩「(朱印「不改其楽」)菌蕈之多数/精図悉逼真/積年充五百/蓋是異常人/大正四年四月十二日題/田中長嶺氏菌類図譜之端/七十八翁田中芳男(朱印「古稀以上之人」「正三位勲一等田中芳男」)」。附録巻末に凡例11条。大正2年10月、名古屋東田の寓居に長嶺跋(田中長嶺)。(Provided by: デジタル...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which デジタルアーカイブシステムADEAC is linked at the site of デジタルアーカイブシステムADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
キンルイズフ
Author/Editor
田中長嶺 : タナカナガネ
Publication Date
1915
Publication Date (W3CDTF)
1915
Extent
5
24.3/17.9
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽存(左肩無辺)。原題簽下部に「東之巻」「西之巻」「南之巻」「北之巻」「附録」。
折帖(画帖仕立)
桐板表紙。見返金揉箔散し。丁数は見開面数。題詩の後に白紙見開2面あり。○内容の一部、東巻:「(ほこりたけ)此種山地の人取り乾して蓄ふ不慮に疵せし時用ひて出血を止むといふ」「(つきよだけ)つきよたけは有毒菌の最も甚きものとなす其初生しひたけに似たるを以て紛れ易し注意すべきなり」。西巻:「(くろこ)食用となす湯引きて酢味噌となし又三梅酢にて食す少しく苦味を有し一種の風味あり佳品となす」「(はのした(越後)はりたけ(同上)けろうじ(参州方言))食用となす煮ても焦りても塩に漬けてもよろし又乾して貯ふてもよし此種無味無臭ゆへに鳥獣の肉と煮れば味ひ最も美なり」「(かうたけ)食用となす生にて用ふるものは湯引きて酢味噌なとにて食すと雖とも乾して後ち煮用う一種香気を発し佳品となす海外輸出の一品なり」。南巻:「(しでのきつゆたけ(仮名))朝鮮人とりて食用となす予未実験」「(しひたけ)…食用品として最優等となす生にても乾してもよろし尤も乾したるものは海外に輸出して巨万の数に達す」。北巻:「(はいとりしめじ(越後))はいとりしめじは其黄蓋を引き裂きて盆の上に置けば蝿なめて毒に中り斃るゆへにこの名あり然れとも従来食用として害なし其用ゆるや一度湯引して煮汁をすて而して後用うべし」「(まつだけ)甲乙ともに食用となす前者は京都稲荷山にして同類中の第一品となす後者は北陸地方の産にして品位稍々劣れりまつたけは食用菌中この右に出るものなし」。○附録の凡例中に「図は明治二年秋の頃越後国三島郡長峯山採集を初とし同廿二三年頃までのもの多し其後同四十年秋朝鮮国済州島漢羅山の採集を以て了りとなす而して廿二三年後は概ね旅寓の調べにして筆硯絵具等の自由を欠き又前のものは調査上精ならさるものあり終始一体せず然りと雖ども今之を正さんとす却て事実を失ふの虞ありゆへに拙劣不備を厭はず当時のまゝを描出せり」。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : *本草
資料の分類 : 和書-*本草
公開範囲 : デジタルコンテンツなし