文書・図像類
書影書影書影

江戸浅草茅町弐丁目 大隅源助引札

文書・図像類を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

江戸浅草茅町弐丁目 大隅源助引札

資料種別
文書・図像類
著者
大隅源助/作 : おおすみげんすけ
出版者
大隅源助
出版年
江戸時代後期
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
24.3×33.0
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

形態:一枚物・状 色:モノクロカテゴリ名:無しこの 作品 はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。 詳しくは利用規定をご覧ください。...

資料詳細

解題・解説:

『藤岡屋日記』の世界:『シーボルト日記』の文久元年(1861)8月24日条にも「江戸に大地震が起ったその日、すべての鉄製のものが8時に磁石から落ち、10時には恐ろしい地震が生じた」と記録されている。また『安政見聞誌』下巻には、この経験を生かした地震計の図が掲載されている。大隅源助の店には、安政3年(...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • デジタルアーカイブ

    デジタル
    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
えどあさくさかやちょうにちょうめ おおすみげんすけひきふだ
著者・編者
大隅源助/作 : おおすみげんすけ
出版事項
出版年月日等
江戸時代後期
数量
24.3×33.0
空間的範囲
浅草橋
件名標目
広告 引札 磁石 尺時計 寒暖計 瓶 夜学灯 道計 日時計 見当眼鏡 鏡 根付遠眼鏡 写真鏡 カメラ 顕微鏡 コンパス コップ 万年灯 方儀 ホクトメートル 写し絵 こうこく ひきふだ じしゃく しゃくどけい かんだんけい びん やがくとう みちばかり ひどけい けんとうめがね かがみ ねつけとおめがね しゃしんきょう かめら けんびきょう こんぱす こっぷ まんねんとう ほうぎ ほくとめーとる うつしえ
対象利用者
一般