図書

目次

  • 紋左衛門行状記 : 酒と相撲とやきもの作りの放浪人生

  • 「びわ湖検定」でよみがえる : 滋賀県っておもしろい

  • 古民家は語る : 受け継がれてきた暮らし

  • 台所を川は流れる : 地下水脈の上に立つ針江集落

  • 足のむくまま : 近江再発見

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
シリーズ オウミ ブンコ
出版事項
出版年(W3CDTF)
2007
大きさ
19cm
並列タイトル等
Ohmi library
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般
関連情報
紋左衛門行状記 : 酒と相撲とやきもの作りの放浪人生
「びわ湖検定」でよみがえる : 滋賀県っておもしろい
古民家は語る : 受け継がれてきた暮らし
台所を川は流れる : 地下水脈の上に立つ針江集落
足のむくまま : 近江再発見
滋賀の巨木めぐり : 歴史の生き証人を訪ねて
琵琶湖をめぐるスニーカー : お気楽ウォーカーのひとりごと
「魚つかみ」を楽しむ : 魚と人の新しいかかわり方
ほんがら松明復活 : 近江八幡市島町・自立した農村集落への実践
近江骨董紀行 : 城下町彦根から中山道・琵琶湖へ