図書
書影

学校を非学校化する : 新しい学びの構図 オンデマンド版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

学校を非学校化する : 新しい学びの構図

オンデマンド版

資料種別
図書
著者
里見実著
出版者
太郎次郎社
出版年
2023.5
資料形態
ページ数・大きさ等
19cm
NDC
370.4
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原本: 1994年刊 初版

資料詳細

要約等:

1.教師が教え、生徒は教えられる。 2.教師がすべてを知り、生徒は何も知らない。 3.教師が考え、生徒は考えられる対象である。 4.教師が語り、生徒は耳を傾ける。 この関係をかえること、それは一つの社会の文化を変革するということを意味する。 1994年刊のペーパーバック・オンデマンド版(提供元: ...

著者紹介:

里見 実 1936年生。国学院大学教員、前『ひと』編集委員。 著書・『ラテンアメリカの新しい伝統』(晶文社) 『もうひとつの学校に向けて』(村田栄一との共著・筑摩書房) 共訳書パウロ・フレイレ『伝達か対話か』 アウグスト・ボアール『非抑圧者の演劇』(晶文社)など。(提供元: 出版情報登録セン...

書店で探す

目次

  • I  脱学校から非学校化へ

  • 1 脱学校の思想

  • エヴァレット・ライマー『学校は死んだ』

  • イヴァン・イリイチ『学校化された社会』

  • ポール・グッドマン『不就学のすすめ』

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784811804965
タイトルよみ
ガッコウ オ ヒガッコウカ スル : アタラシイ マナビ ノ コウズ
著者・編者
里見実著
オンデマンド版
出版事項
出版年月日等
2023.5
出版年(W3CDTF)
2023