図書

日本児童文化史叢書

図書を表すアイコン

日本児童文化史叢書

資料種別
図書
著者
-
出版者
久山社
出版年
1995.6-
資料形態
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

関連資料・改題前後資料

明日の遊び考外部サイト読みきかせに始まる : 絵本から『サラダ記念日』まで外部サイト「稲むらの火」の文化史外部サイト日本の戦争児童文学 : 戦前・戦中・戦後外部サイト『コドモノクニ』総目次外部サイト「現代児童文学」をふりかえる外部サイトひとの自立と図書館外部サイト芥川龍之介と児童文学外部サイト「めんこ」の文化史外部サイト図書館と子どもたち外部サイト共生する子どもと図書館外部サイト覗き眼鏡の口上歌外部サイト育つということ : 中野光の原風景外部サイト子どもと文化外部サイトメディアとしての紙芝居外部サイト読むこと書くこと : 大人への回路外部サイト児童文化と子ども学外部サイト児童戦争読み物の近代外部サイト豊島与志雄と児童文学 : 夢と寓意の物語外部サイト子守唄の原像外部サイト明治キリスト教児童文学史外部サイト絵本の表現外部サイト近代以前の児童出版美術外部サイト桜井庄太郎児童史論集外部サイト物語のかなた : 上橋菜穂子の世界外部サイト昔話と語りの現在外部サイト街角の子ども文化外部サイト宮沢賢治、めまいの練習帳外部サイト児童文学研究、そして、その先へ外部サイト児童文学の境界へ : 梨木香歩の世界外部サイト生き生きごんぼ : わらべうたの教育人類学外部サイト仙台児童文化史外部サイト子どもの育ちを考える : 遊び・自然・文化外部サイト人気のひみつ、魅力のありか : 21世紀こども文学論外部サイト若松賎子創作童話全集外部サイト紙芝居の歴史外部サイト「お話」と家庭の近代外部サイト「北の国から」の父と子外部サイト児童文化時評 : 1972-94年外部サイト中国の児童文学外部サイト子育ての比較文化外部サイト遊び文化の探求外部サイト児童文化とは何か外部サイト

書店で探す

目次

  • 明日の遊び考

  • 読みきかせに始まる : 絵本から『サラダ記念日』まで

  • 「稲むらの火」の文化史

  • 日本の戦争児童文学 : 戦前・戦中・戦後

  • 『コドモノクニ』総目次

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ニホン ジドウ ブンカシ ソウショ
出版事項
出版年月日等
1995.6-
出版年(W3CDTF)
1995
大きさ
21cm
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般
関連情報
明日の遊び考
読みきかせに始まる : 絵本から『サラダ記念日』まで
「稲むらの火」の文化史
日本の戦争児童文学 : 戦前・戦中・戦後
『コドモノクニ』総目次
「現代児童文学」をふりかえる
ひとの自立と図書館
芥川龍之介と児童文学
「めんこ」の文化史
図書館と子どもたち
共生する子どもと図書館
覗き眼鏡の口上歌
育つということ : 中野光の原風景
子どもと文化
メディアとしての紙芝居
読むこと書くこと : 大人への回路
児童文化と子ども学
児童戦争読み物の近代
豊島与志雄と児童文学 : 夢と寓意の物語
子守唄の原像
明治キリスト教児童文学史
絵本の表現
近代以前の児童出版美術
桜井庄太郎児童史論集
物語のかなた : 上橋菜穂子の世界
昔話と語りの現在
街角の子ども文化
宮沢賢治、めまいの練習帳
児童文学研究、そして、その先へ
児童文学の境界へ : 梨木香歩の世界
生き生きごんぼ : わらべうたの教育人類学
仙台児童文化史
子どもの育ちを考える : 遊び・自然・文化
人気のひみつ、魅力のありか : 21世紀こども文学論
若松賎子創作童話全集
紙芝居の歴史
「お話」と家庭の近代
「北の国から」の父と子
児童文化時評 : 1972-94年
中国の児童文学
子育ての比較文化
遊び文化の探求
児童文化とは何か