図書

組織の未来は「従業員体験」で変わる : 人手不足の時代にエンゲージメントを高める方法

図書を表すアイコン

組織の未来は「従業員体験」で変わる : 人手不足の時代にエンゲージメントを高める方法

資料種別
図書
著者
上林周平 著・文・その他ほか
出版者
英治出版
出版年
2024-06-22
資料形態
ページ数・大きさ等
224p
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

危機的な人手不足の時代、人が辞めない会社・採れる会社は何が違うのか? その鍵となる「従業員体験(EX)」の高め方をわかりやすく解説する。規模や業種を問わず使えるツールと対話のヒントが満載。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

上林周平 株式会社NEWONE代表取締役社長。大阪大学人間科学部卒業。アンダーセンコンサルティング(現アクセン チュア)に入社。2002年、シェイク入社。企業研修事業の立ち上げ、商品開発責任者として、プログラム開発に従事。新人〜経営層までファシリテーターを実施。2015年、代表取締役に就任。2017...

書店で探す

近刊図書:近日中に刊行予定または刊行直後の資料です。

書店で探す

目次

  • 第1章 従業員体験が組織を変える

  • 第2章 期待値を合わせる――この会社ではどんな体験ができるのか

  • 第3章 個別化して考える――内的ダイバーシティをどう活かすか

  • 第4章 時間軸を意識する――組織で働くという「旅」をどう演出するか

  • 第5章 EXデザインの実践事例と応用のヒント

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784862763365
タイトルよみ
ソシキノミライハジュウギョウインタイケンデカワル : ヒトデブソクノジダイニエンゲージメントヲタカメルホウホウ
著者・編者
上林周平 著・文・その他
松林博文 著・文・その他
著者標目
上林周平 カンバヤシシュウヘイ
松林博文 マツバヤシヒロフミ
出版年(W3CDTF)
2024-06-22
数量
224p
数量、大きさ等
224p