文書・図像類

電子書籍の導入と今後への期待

Icons representing 文書・図像類

電子書籍の導入と今後への期待

Material type
文書・図像類
Author
久保, 智靖
Publisher
-
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

フォーラムの内容: 近年大学教育においても電子書籍の導入が急速に進行していく中で、学生が主体的に取り組む能動的学修(アクティブ・ラーニング)環境を充実させるため、学生の主体的な学修の基盤となる図書館の機能強化やICTを活用した授業・自修支援等の学修環境の一層の整備が望まれています。本フォーラムでは、...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • University of Fukui Academic Repository

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ) is linked at the site of 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
文書・図像類
Author/Editor
久保, 智靖
Author Heading
Alternative Title
大学教育における電子書籍の広がりと期待: 学修環境充実のための電子図書館と電子教科書活用事例
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
フォーラムの内容: 近年大学教育においても電子書籍の導入が急速に進行していく中で、学生が主体的に取り組む能動的学修(アクティブ・ラーニング)環境を充実させるため、学生の主体的な学修の基盤となる図書館の機能強化やICTを活用した授業・自修支援等の学修環境の一層の整備が望まれています。本フォーラムでは、京セラ丸善システムインテグレーション(株)の提供するBookLooper電子図書館サービスや電子教科書サービスを実際に導入したり、今後の導入を決定した大学の方々を招き、サービス利用の具体的な事例や効果、今後にむけた期待や課題を示していただきます。
Source
https://u-fukui.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=26421&item_no=1&attribute_id=16&file_no=1