Jump to main content
その他

日中教育の回顧と展望 「日本占領・植民地化の中国教育史に関する日中共同研究」報告書

日中教育の回顧と展望 「日本占領・植民地化の中国教育史に関する日中共同研究」報告書

Material type
その他
Author
渡部 , 宗助
Publisher
-
Publication date
2000-12
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本報告書は、1997年に開始した、日本・中国による共同研究「日本の占領・植民地化の中国教育史に関する研究」の第3回国際シンポジウム(1999.12、中国・大連)での報告論文集である。日本の植民地教育について1・性格(5論文)、2・比較(2論文)、3・状況(11論文)、4・研究方法(4論文)から構成さ...

Related materials as well as pre- and post-revision versions

CiNii BooksLeave the NDL website.

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • National Institute for Educational Policy Research Results Archive

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository) is linked at the site of Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
その他
Author/Editor
渡部 , 宗助
Author Heading
Publication Date
2000-12
Publication Date (W3CDTF)
2000
Target Audience
一般
Note (General)
本報告書は、1997年に開始した、日本・中国による共同研究「日本の占領・植民地化の中国教育史に関する研究」の第3回国際シンポジウム(1999.12、中国・大連)での報告論文集である。日本の植民地教育について1・性格(5論文)、2・比較(2論文)、3・状況(11論文)、4・研究方法(4論文)から構成されて、延べ27人(日本11人、中国14人、韓国2人)が執筆している。同報告書は中国語でも「日本侵華殖民地教育研究」として発行された。同一の課題意識、方法・叙述による体系的論文集と言うよりも、個別論文集の性格のものである。なお、この共同研究としての第4回国際シンポジウムは2000年に東京で開催された。
11694012
Data Provider (Database)
国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)