Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
other
Comprehensive Database of Archaeological Site Reports in Japan
DigitalYou can check the holdings of institutions and databases with which Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository) is linked at the site of Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository).
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- その他
- Title
- Author/Editor
- 菊池,健一
- Author Heading
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 2008-03-31
- Publication Date (W3CDTF)
- 2008
- Alternative Title
- ちばしとけじょうせき㈱エヌ・ティ・ティによる携帯電話無線基地建設工事に伴う埋蔵文化財調査報告書
- Target Audience
- 一般
- Note (General)
- 出版タイプ: NA土気城跡は過去4回調査されている。この内、今回の調査地点は三の曲輪内に含まれる。この曲輪内での調査は昭和62年に千葉市教育委員会が東京電力による送電鉄塔工事建設に先立ち行われている。今回の調査では奈良・平安時代の竪穴住居跡4軒と溝状遺構1条、中世と考えられる掘立柱建物跡5軒、地下式坑1基、井戸2基、土坑6基、ピット90基が検出された。検出された竪穴住居跡から奈良・平安時代の時期には集落の一部であった事が明らかになった。中世頃の時期については掘立柱建物跡や地下式坑・井戸が造られた場所であり、土気城に関連する遺構群であった事が推測され、土気城の三の曲輪の内でも居住域であった事が窺える。