文書・図像類

アドホックネットワークにおけるアドレス割当手法の提案

Icons representing 文書・図像類

アドホックネットワークにおけるアドレス割当手法の提案

Material type
文書・図像類
Author
石本, 一生ほか
Publisher
情報処理学会
Publication date
2007-05-10
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

アドホックネットワークは1990年代末以降活発に研究がなされてきた。現在、アドホックネットワークの課題として経路探索に伴うノード検索パケットによるネットワーク帯域の消費がある。この間題に対する一つの解決手法としてノードに位置情報としての意味を持たせ、それを基にルーティングを行うGreedyルーティン...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • Kochi University of Technology Academic Resource Repository

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ) is linked at the site of 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
文書・図像類
Author/Editor
石本, 一生
植田, 和憲
ISHIMOTO, Issei
UEDA, Kazunori
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2007-05-10
Publication Date (W3CDTF)
2007-05-10
Alternative Title
Proposal of a addressing mechanism for ad-hoc network
Periodical title
情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム/インターネット運用技術]
No. or year of volume/issue
2007 38