文書・図像類

東海事業所免震構造設計用入力地震動策定報告書

Icons representing 文書・図像類

東海事業所免震構造設計用入力地震動策定報告書

Material type
文書・図像類
Author
瓜生 満ほか
Publisher
-
Publication date
1997-05
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

従来の原子力施設建家は、いわゆる剛構造と呼ばれる耐震構造を採用しており、その設計用入力地震動の策定手法(大崎の手法と呼ばれる)は確立されたものであり、多くの実績を有している。これら剛構造建家の固有周期は0.1$\sim$0.5秒程度の短周期側にあるが、免震構造建家の固有周期は大地震時には2$\sim...

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

従来の原子力施設建家は、いわゆる剛構造と呼ばれる耐震構造を採用しており、その設計用入力地震動の策定手法(大崎の手法と呼ばれる)は確立されたものであり、多くの実績を有している。これら剛構造建家の固有周期は0.1$\sim$0.5秒程度の短周期側にあるが、免震構造建家の固有周期は大地震時には2$\sim...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ) is linked at the site of 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
文書・図像類
Author/Editor
瓜生 満
寺田 修司
中山 一彦
細谷 寿
篠原 孝治
山崎 敏彦
近藤 俊成
Publication Date
1997-05
Publication Date (W3CDTF)
1997-05
Alternative Title
None
Periodical title
PNC TN8410 97-124
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般