文書・図像類

フォトニック結晶の開発と輻射場の制御

Icons representing 文書・図像類

フォトニック結晶の開発と輻射場の制御

Material type
文書・図像類
Author
井上, 久遠
Publisher
-
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
459.95
View All

Notes on use

Note (General):

type:text研究種目:科学研究費補助金特定領域研究報告年度:2002年度...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • Chiba University Repository for Access to Outcomes from Research

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ) is linked at the site of 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
文書・図像類
Author/Editor
井上, 久遠
Author Heading
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
type:text
研究種目:科学研究費補助金特定領域研究
報告年度:2002年度
研究課題番号:10210101
研究概要:本年度における統括班の活動は、平成10年度から13年度までの4年間の成果のヒヤリングの実施ならびに「最終の研究成果報告書」を取りまとめる作業であった。A1ア班?A3イ班までの6研究班は、内外の学術論文誌への投稿と発行、ならびに特許申請を活動の中心にした。統括班としては、可能な限りの研究成果を盛り込み、「フォトニック結晶」の研究大成を目指し、最終報告書の制作に望んだ。本年度の活動の概要は下記のとおりである。1.平成15年秋季応用物理学会学術講演会期間中の9月24日に総括班会議を開催した。議題は、10月開催の本特定領域研究のヒヤリングにおけるプレゼンテーションの方針と内容、発表・説明者の選定、資料作成依頼、ならびに最終報告書取りまとめの方針について討議した。2.10月に、ヒヤリング資料としての「平成14年度科学研究費補助金特定領域研究(B)に係る研究経過などの報告書」の概要ならびに冊子を発行した。3.12月に、各研究代表者に対して最終の成果報告書の原稿依頼を行い、2月中旬にすべての原稿が提出された。3月下旬に脱稿、4月に冊子体として「研究成果報告書」を製本する予定である。4.本研究の成果を広く公表するため、本特定領域研究で得られた研究成果を中心にして、英文の専門書"Photonic Crystals-Physics and Applications"をドイツのSpringer社から出版することについて契約を締結し、実施段階に入った。計画研究班の代表者5名および分担者2名、評価委員1名、合計8名の執筆者を選定し、第一段階の執筆を終えた。平成16年2月までに出版できる予定である。
Format (IMT)
application/pdf