Search by Bookstore
Table of Contents
巻頭言 「教師力高度化プロジェクト研究集録第9号の発刊に当たって」 秋田大学教育文化学部附属教職高度化センター長 鎌田 信 【Ⅰ部】 教員養成機能の充実・改善を目指した取組 1 令和4年度の本学における「教員採用選考試験」における状況について… 1 秋田県、東北5県、東北以外の各状況 【Ⅱ部】研究論文及び報告 1 秋田市版クロスロードを活用した防災教育教材の開発 ―特別支援学校での授業実践を通して― 伊藤鮎子(秋田市役所) 佐藤修司(秋田大学大学院教育学研究科) … 5 2 高等学校における「ふるさと教育」を核とした学校経営戦略 江幡隆弘(秋田県立大曲農業高等学校)… 16 3 学校とまちづくり団体との持続可能な連携・協働体制の再構築 ―「みさぽーと」との活動を通した地域とともに歩む学校づくり― 吉川寿朗(美郷町立仙南小学校)… 24 4 協働性を育み組織を活性化させるOJL の推進方策 近野祥子(秋田県立秋田中央高等学校)… 32 5 小学校における教育の情報化に向けたミドルリーダーを中心とする 組織的取り取組に関する研究 近野勇雄(秋田市立豊岩小学校)… 40 6 地域の教育資源を活用した「総合的な学習の時間」 の効果的推進に関する一考察 櫻庭泰則(大仙市立太田東小学校)… 47 7 特別支援学校における交流及び共同学習推進の効果的方策 ―チェックシートの活用を通して― 佐藤茂樹(秋田県立秋田きらり支援学校)… 55 8 2022 年度(令和4年度)「まなびの総合エリア」大学教員派遣事業について 櫻庭直美(秋田大学大学院教育学研究科) … 63 【Ⅲ 部】FD実施報告 1 第14回あきたの教師力高度化フォーラム(令和4年2月17・18日) …72 【NITS・秋田大学教職大学院コラボ研修】 令和の日本型学校教育の構築「“発達障害の今″―新たな支援の展開に向けて―」
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
other
Akita University Institutional Repository
DigitalYou can check the holdings of institutions and databases with which Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository) is linked at the site of Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository).
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- その他
- Title
- Author/Editor
- 秋田大学教育文化学部附属教職高度化センター
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 2023-10-10
- Publication Date (W3CDTF)
- 2023
- Periodical title
- 秋田大学教育文化学部教師力高度化プロジェクト研究集録
- No. or year of volume/issue
- 9
- Volume
- 9
- Target Audience
- 一般