Jump to main content
図書

日本水産製品誌

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

日本水産製品誌

Material type
図書
Author
農商務省水産局 編
Publisher
農商務省水産局
Publication date
大正2-5
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
8, 8, 4, 8, 5, 6, 6, 548p, 図版 ; 22cm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

第一から第五の合本本資料は水産書院の『水産文庫』に5回連載されたものの合本で、第一編食用品第二章植物第一節乾品類第三十九奴麻海苔までです。『日本水産製品誌』は第一編食用品、第二編工用品、第三編肥料編、第四編薬用品の4編あり、昭和10年に全編を収録したものが刊行されています。請求記号:151/N64/...

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

本資料の原稿が編纂された明治20年代当時の日本に現存した水産製品について製造方法等をまとめた資料です。(Provided by: 水産研究・教育機構図書資料デジタルアーカイブ)

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
図書
Author/Editor
農商務省水産局 編
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
大正2-5
Publication Date (W3CDTF)
1913
1916
Extent
8, 8, 4, 8, 5, 6, 6, 548p, 図版 ; 22cm
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
第一から第五の合本
本資料は水産書院の『水産文庫』に5回連載されたものの合本で、第一編食用品第二章植物第一節乾品類第三十九奴麻海苔までです。『日本水産製品誌』は第一編食用品、第二編工用品、第三編肥料編、第四編薬用品の4編あり、昭和10年に全編を収録したものが刊行されています。
請求記号:151/N64/2